研究課題/領域番号 |
21791788
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
南崎 朋子 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30452593)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 細胞・組織 / 骨代謝 / リン代謝 / カルシウム代謝 / Klotho / FGF23 / 石灰化 / 骨芽細胞 / 再生医学 |
研究概要 |
Klothoは腎臓、副甲状腺などで膜タンパクとして発現し、FGF受容体と複合体を形成してFGF23のリン代謝調節作用に協働するが、FGF23が直接石灰化抑制作用を示す骨組織にKlothoは発現していない。そこで、血中を循環する切断されたKlothoの細胞外ドメイン(可溶型/KLe)が骨において、ERKシグナルを介したFGF23の作用に協働することを培養ラット頭頂骨由来骨/骨芽細胞、Klotho変異(kl/kl)マウス等を用いて明らかにした。
|