研究課題/領域番号 |
21791824
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
病態科学系歯学・歯科放射線学
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
岩崎 昭憲 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (10437676)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | ESR / 放射線 / 被曝線量測定 / 歯エナメル質 / ESR信号 / スクリーニング法 / 検出感度 / トリアージ / 既存ESR信号 / L-band / 共振器 / 生成効率 |
研究概要 |
人抜去歯からのESRバックグランド信号の計測を行った。平均ESR信号強度0.017014±0.011049a.u.であり、ヒストグラムによる分析では、その分布は対数正規分布に従うことが確認された。診断用デンタルX線連続照射によりL-band ESR測定装置でも検出される信号が生成されることを確認した。歯科用X線撮影装置や医療被曝が既存EPR信号の発生に主に関与している可能性が考えられた。補正法として、一定の信号強度の加算が適切ではないかと考えられた。
|