• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光干渉断層画像診断法の歯科臨床への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21791841
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

岸川 隆蔵  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50376745)

連携研究者 島田 康史  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (60282761)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードう蝕 / OCT / 画像診断 / 臨床
研究概要

咬合面う蝕の診断にOCTを用いた場合、う蝕病変部の結晶構造の変化に伴い光の反射や散乱が起こり、う蝕から得られたシグナルとして捉えることができたが、現段階ではOCTの画像診断には経験が必要となり、またその診断にあたっては画像特性を理解が必要になることがわかった。これらを引き続き検討および改良を加えることにより臨床における診断装置として有効に使用できるものになるであろうと思われる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Diagnosis of Occlusal Caries using Swept-source Optical Coherence Tomography IADR2010

    • 著者名/発表者名
      島田康史、岸川隆蔵
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Diagnosis of Occlusal Caries using Swept-source Optical Coherence Tomography2010

    • 著者名/発表者名
      島田康史、岸川隆蔵
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      バルセロナ
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi