• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可視光の短波長LEDを利用した歯髄血液酸素飽和度測定に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 21791843
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

柿野 聡子  東京医科歯科大学, 歯学部・附属病院, 医員 (30516307)

連携研究者 松浦 祐司  東北大学, 大学院・医工学研究科, 教授 (10241530)
大内 克洋  鈴鹿医療科学大学, 臨床工学科, 准教授 (20322084)
三輪 全三  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (30157705)
研究協力者 櫛引 真也  東北大学, 大学院・医工学研究科, 大学院生
砂田 崇宏  東北大学, 大学院・医工学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード歯髄診断 / 外傷歯 / 歯髄炎 / 透過型光電脈波法 / 歯髄血液 / 酸素飽和度 / パルスオキシメトリ / 透過型光電脈波 / パルスオキシメトリー / 非等吸収波長
研究概要

歯髄の循環系は、歯の健康を保つ上で重要な役割を果たしている。これまでに、ヒト歯髄光電脈波測定(TLP : Transmitted-Light Plethysmography)による血流測定より乳歯や幼若永久歯の外傷歯の歯髄診断が行われてきた。しかし、歯髄血流が検出されても病的所見が認められるケースが見られ、歯髄に循環障害が起きていると推測された。本研究では歯髄の病態を示す新たな指標として血液酸素飽和度SO_2に着目し、測定の適性波長や、複数波長によるSO_2検出について検討を行った。その結果、歯の透過光を利用して歯髄腔内血液SO_2の変化を検出できる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 先天性無痛無感症児に発症した下顎骨骨髄炎-歯髄診断に透過型光電脈波法(TLP)を応用した1例-2011

    • 著者名/発表者名
      三輪全三、柿野聡子、上原奈緒子、土橋なつみ、高木裕三
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌

      巻: 49(1) ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天性無痛無汗症児に発症した下顎骨骨髄炎-歯髄診断に透過型光電脈波法(TLP)を応用した1例-2011

    • 著者名/発表者名
      三輪全三
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌

      巻: 49(1) ページ: 41-46

    • NAID

      10028185996

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 透過型光電脈波法による小児期外傷歯の歯髄血流測定(総説)2010

    • 著者名/発表者名
      柿野聡子
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌

      巻: 48(4) ページ: 489-494

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 透過型光電脈波法による小児期外傷歯の歯髄血流測定2010

    • 著者名/発表者名
      柿野聡子
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌

      巻: 48(4) ページ: 484-494

    • NAID

      10027490222

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歯髄血液酸素飽和度測定による新たな歯髄診断への試み2011

    • 著者名/発表者名
      柿野聡子,三輪全三,高木裕三,櫛引真也,松浦祐司
    • 学会等名
      日本生体医工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-04-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 光ファイバプローブを用いた歯髄動脈血パルスオキシメトリ2011

    • 著者名/発表者名
      櫛引真也、片桐崇史、松浦祐司、柿野聡子
    • 学会等名
      電気学会、光・量子デバイス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 光ファイバプローブを用いた歯髄動脈血パルスオキシメトリー2011

    • 著者名/発表者名
      櫛引真也
    • 学会等名
      光・量子デバイス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歯髄内動脈血検出のための多波長パルスオキシメトリ2010

    • 著者名/発表者名
      櫛引真也、柿野聡子、片桐崇史、松浦祐司
    • 学会等名
      第531回伝送工学研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 透過光検出による歯髄内動脈血の酸素飽和度測定の試み2010

    • 著者名/発表者名
      櫛引真也、柿野聡子、片桐崇史、松浦祐司
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-09-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 歯髄脈波測定に向けた歯牙組織の光学特性の測定とファイバ光学系の最適化2010

    • 著者名/発表者名
      櫛引真也、柿野聡子、片桐崇史、松浦祐司
    • 学会等名
      レーザー学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical follow-up study of traumatized teeth using Transmitted-light plethysmography2010

    • 著者名/発表者名
      Kakino S, Miwa Z, Miyashin M, Takagi Y, Yamada K, Matoba K
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical follow-up study of traumatized teeth using Transmitted-light plethysmography.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kakino
    • 学会等名
      International Association for Dental Research (IADR)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 透過光検出による歯髄脈波測定のためのファイバ光学系の最適化2009

    • 著者名/発表者名
      櫛引真也、柿野聡子、片桐崇史、松浦祐司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 光量調節機能を付与した新型透過型光電脈波装置による外傷歯の歯髄診断2009

    • 著者名/発表者名
      柿野聡子、三輪全三、高木裕三、松浦祐司、山田響子、的場一成
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 光量調節機能を付与した新型透過型光電脈波装置による外傷歯の歯髄診断2009

    • 著者名/発表者名
      柿野聡子
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 柿野聡子、三輪全三、高木裕三、松浦祐司、山田響子、的場一成、光量調節機能を付与した新型透過型光電脈波装置による外傷歯の歯髄診断、日本小児歯科学会、大阪、2009年5月14日(優秀発表賞)受賞

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考] 柿野聡子、透過型光電脈波法による小児期外傷歯の歯髄血流測定、日本小児歯科学会、名古屋、2010年5月19日(学術奨励賞)受賞

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 歯髄腔内血液測定方法、装置及び歯髄腔内血液測定用アダプタ2012

    • 発明者名
      三輪全三、柿野聡子、井川資英、高谷節雄、大内克洋、星英男、高木裕三、桐本明子
    • 権利者名
      国立大学法人東京医科歯科大学
    • 取得年月日
      2012-01-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2017-10-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi