研究課題/領域番号 |
21791935
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
歯科医用工学・再生歯学
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
羽下 麻衣子 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 助教 (60535219)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | インプラント / 骨結合 / 細胞・組織 / 歯学 |
研究概要 |
歯科インプラントの成功は周囲骨質と密接に関わり、その骨基質の維持・調節には骨細胞の関与が知られている。本研究では、ラット上顎骨に植立したインプラント周囲骨の骨改造と骨細胞に着目して、組織化学的検索を行い、周囲骨は一時的に活発な骨改造を受けるが、経時的に緻密骨へと置換されることで、骨細胞の配列・機能も回復することを明らかとした。インプラント周囲骨細胞の配列と機能は、インプラント周囲骨の機能維持に重要であると推測された。
|