• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Wnt/sFRPファミリー制御機構を組み込んだ新規骨再生医療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21791985
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関名古屋大学

研究代表者

片桐 渉  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (10437030)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードWntシグナル / 骨再生医療 / 幹細胞 / MSC / sFRP-3 / 未分化間葉系幹細胞 / 組織工学 / 細胞培養
研究概要

近年、Wntシグナルが間葉系幹細胞の骨芽細胞分化を調節していることが明らかになってきた。研究者らはこの点に着目し、WntのアンタアゴニストであるsFRP-3(secreted Frizzled Related Protein-3)の骨芽細胞分化に与える影響をin vitroおよびin vivoで検討し、sFRP-3添加が早期の骨芽細胞分化を誘導し、かつ動物実験では早期の骨形成能を示すことを明らかにした。このことはsFRP-3を利用した新規骨再生医療の可能性を示唆する結果となった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Regulation of the canonical Wnt signaling pathways during cell culture of human mesenchymal stem cells for efficient bone regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Katagiri W, Yamada Y, Nakamura S, Ito K, Hara K, Hibi H, Ueda M.
    • 雑誌名

      Oral Science International 7

      ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the Wnt-β-catenin pathway in invasion and migration of oral squamous carcinoma cells2010

    • 著者名/発表者名
      Iwai S, Yonekawa A, Harada C, Hamada M, Katagiri W, Nakazawa M, Yura Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 37

      ページ: 1095-1103

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the canonical Wnt signaling pathways during cell culture of human mesenchymal stem cells for efficient bone regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Katagiri W, Yamada Y, Nakamura S, Ito K, Hara K, Hibi H, Ueda M
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 7 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the Wnt-B-catenin pathway in invasion and migration of oral squamous carcinoma cells2010

    • 著者名/発表者名
      Iwai S, Yonekawa A, Harada C, Hamada M, Katagiri W, Nakazawa M, Yura Y
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 37 ページ: 1095-1103

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of the Wnt signaling pathways during cell culture of human mesenchymal stem cells for efficient bone regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      Katagiri W
    • 雑誌名

      Oral Science International (In press)

    • NAID

      10027680495

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stem cell proliferation pathways comparison between human exfoliated deciduous teeth and dental pulp stem cells by gene expression profile from promising dental pulp2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S
    • 雑誌名

      Journal of Endodontics 35

      ページ: 1536-1542

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 歯髄幹細胞による再生医療を用いたインプラント治療への応用 -乳歯、永久歯歯髄幹細胞による骨再生パラダイムシフト-2009

    • 著者名/発表者名
      山田陽一
    • 学会等名
      第39回日本口腔インプラント学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト乳歯歯髄由来幹細胞の細胞特性の検討Wnt/β-カテニン経路の関連2009

    • 著者名/発表者名
      片桐渉
    • 学会等名
      第54回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 乳歯・永久歯歯髄幹細胞による顎顔面領域再生への可能性2009

    • 著者名/発表者名
      山田陽一
    • 学会等名
      第54回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Characterization and possibility of bone regeneration for dental implant using dental pulp stem cells (DPSCs) and stem cells from human exfoliated deciduous teeth (SHED) as novel stem cell orgin2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S
    • 学会等名
      18^<th> Annual Scientific Meeting European Association for Osseointegration
    • 発表場所
      Monaco
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 乳歯および永久歯歯髄細胞の遺伝子発現プロファイルの比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      中村さやか
    • 学会等名
      第130回日本歯科保存学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-06-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi