• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞から歯髄幹細胞への分化誘導法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21792058
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 宏治  東北大学, 病院, 医員 (10528087)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードiPS細胞 / 幹細胞 / 再生 / 分化誘導
研究概要

歯科再生医療において、現時点ですぐに臨床応用可能な技術は確立していない。歯髄幹細胞は、歯髄中に約1-2%程度存在している細胞集団で、多分化能を有すると報告されているが、細胞数が少なく、再生治療への応用は困難である。
我々は、歯の再生医療への足がかりとして、ラット由来のアメロブラスチン高発現エナメル芽細胞株SF24を、フィーダーとして共培養させ、in vittroにおいて、マウスiPS細胞を、エナメル芽細胞に分化させた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] The role of Gja1 on salivary gland branching morphogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroharu Suzuki, Aya Yamada, Tsutomu Iwamoto, Takashi Nakamura, Satoshi Fukumoto
    • 学会等名
      88^<th> General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液腺分岐におけるギャップ結合の役割解明と再生への応用2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏治、山田亜矢、岩本勉、中村卓史、福本敏
    • 学会等名
      第48回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi