• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児の口腔アレルギー疾患に関与する口腔レンサ球菌と自然免疫応答の破綻

研究課題

研究課題/領域番号 21792069
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東京歯科大学 (2010)
大阪大学 (2009)

研究代表者

桜井 敦朗 (櫻井 敦朗)  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (90431759)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード小児歯科学 / 口腔レンサ球菌 / 上皮細胞 / 自然免疫 / レンサ球菌 / 口腔細菌叢 / 口腔最近叢
研究概要

本研究では,口腔内で特に病原性を示すことはないと考えられていたサングイスレンサ球菌,アンギノーサスレンサ球菌の一部に上皮細胞内へ侵入する能力があることを明らかにした.その結果上皮細胞の炎症性サイトカイン産生増強,免疫担当細胞の遊走を促すことが示された.さらに線毛構造をつくるタンパク(pili)の有無がサングイスレンサ球菌の細胞侵入性に大きく影響することがわかった.口腔内に多く存在する一つの菌種でも,piliのほかさまざまな因子の有無によって生体に対する病原性が大きく異なり,その機能によってアレルギー疾患やその他の疾患の原因になっている可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to salivary amylase and promote the biofilm formation.2011

    • 著者名/発表者名
      N.Okahashi, M.Nakata, Y.Terao, R.Isoda, A.Sakurai, T.Sumitomo, M.Yamaguchi, R.K.Kimura, E.Oiki, S.Kawabata, T.Ooshima.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis. 50

      ページ: 148-154

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two cases of less invasive treatment for radicular cyst in primary dentition.2011

    • 著者名/発表者名
      A.Sakurai, et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: (In press)

    • NAID

      10028257262

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to salivary amylase and promote the biofilm formation.2011

    • 著者名/発表者名
      N.Okahashi, et al.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (1)小児齲蝕症(授乳と齲蝕の関係をどのように指導するか・最新の齲蝕病因論・哺乳齲蝕とその対応)(2)歯冠修復処置(乳臼歯隣接面コンポジットレジン修復の適応と実際)2011

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗(分担執筆)
    • 雑誌名

      デンタルダイヤモンド春期特別号「小児歯科はいま,成育医療へ」

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The specific behavior of intracellular Streptococcus pyogenes undergone the autophagic degradation is associated with bacterial streptolysin O and host small G proteins Rab5 and Rab7.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sakurai, F.Maruyama, J.Funao, T.Nozawa, C.Aikawa, N.Okahashi, S.Shintani, S.Hamada, T.Ooshima, I.Nakagawa.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry. 285(29)

      ページ: 22666-22675

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histopathological characteristics of primary teeth in pre-term very low birth-weight child : Case report.2010

    • 著者名/発表者名
      J.Funao-Tanigawa, T.Onishi, A.Sakurai, A.Kojima, H.Homma, T.Ooshima, M.Rakugi, S.Shintani.
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal. 20(2)

      ページ: 182-185

    • NAID

      10027485966

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to fibronectin and contribute to cell adhesion.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Okahashi, N.Masanobu, A.Sakurai, T.Terao, T.Hoshino, M.Yamaguchi, R.Isoda, T.Sumitomo, K.Nakano, S.Kawabata, T.Ooshima.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications. 391(2)

      ページ: 1192-1196

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histopathological characteristics of primary teeth in pre-term very lowbirth-weight child : Case report.2010

    • 著者名/発表者名
      J.Funao-Tanigawa, et al.
    • 雑誌名

      Pediatric Dental Journal

      巻: 20 ページ: 182-185

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The specific behavior of intracellular Streptococcus pyogenes undergone the autophagic degradation is associated with bacterial streptolysin O and host small G proteins Rab5 and Rab7.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sakurai, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 285 ページ: 22666-22675

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to fibronectin and contribute to cell adhesion.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Okahashi
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 391

      ページ: 1192-1196

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative genomic analyses of Streptococcus mutans provide insights into chromosomal shuffling and species-specific content.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Maruyama, M.Kobata, K.Kurokawa, K.Nishida, A.Sakurai, K.Nakano, R.Nomura, S.Kawabata, T.Ooshima, K.Nakai, M.Hattori, S.Hamada, I.Nakagawa.
    • 雑誌名

      BMC genomics. 10(Aug.5)

      ページ: 358-378

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost effective DNA sequencing and template preparation from bacterial colonies and plasmids.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Maruyama, T.Nozawa, C.Aikawa, A.Sakurai, I.Nakagawa.
    • 雑誌名

      Journal of bioscience and bioengineering. 107(4)

      ページ: 471-473

    • NAID

      110007225791

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cost effective DNA sequencing and template preparation from bacteri alcolonies and plasmids.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Maruyama
    • 雑誌名

      Journal of bioscience and bioengineering 107

      ページ: 471-473

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative genomic analyses of Streptococcus mutans provide insights into chromosomal shuffling and species-specific content.2009

    • 著者名/発表者名
      F.Maruyama
    • 雑誌名

      BMC genomics 10

      ページ: 358-3783

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 母乳と齲蝕を細菌学から考察する2010

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗
    • 学会等名
      千葉県小児歯科医会セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 母乳と齲蝕を細菌学から考察する2010

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗
    • 学会等名
      千葉県小児歯科医会セミナー
    • 発表場所
      千葉(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 上顎骨腫瘍摘出術後に長期経過観察を行った一例2010

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗, 大川玲奈, 新谷誠康, 大嶋隆
    • 学会等名
      第48回日本小児歯科学会
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 上顎骨腫瘍摘出術後に長期経過観察を行った1例2010

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗, ら
    • 学会等名
      第48回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 口腔レンサ球菌S.sanguinis線毛piliの機能2010

    • 著者名/発表者名
      岡橋暢夫, 中田匡宣, 桜井敦朗, 寺尾豊, 山口雅也, 星野倫範, 川端重忠, 大嶋隆
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Streptococcus anginosusの遺伝系統学的分類および宿主病原性に関する解析2010

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗, 星野倫範, 岡橋暢夫, 森有可, 丸山史人, 藤原卓, 大嶋隆
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Streptococcus angionosusの遺伝系統学的分類および宿主病原性に関する解析2010

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 口腔領域レンサ球菌による宿主上皮細胞への付着侵入と炎症の誘導2009

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗, 岡橋暢夫, 中田匡宣, 寺尾豊, 丸山史人, 川端重忠, 大嶋隆
    • 学会等名
      第18回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 口腔領域レンサ球菌による宿主上皮細胞への付着侵入と炎症の誘導2009

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗
    • 学会等名
      Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 石灰化が I 型コラーゲンの発現に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      鎌倉尚史、小畑充彦, 大川玲奈, 桜井敦朗, 大嶋隆
    • 学会等名
      第47回日本小児歯科学会
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 口腔レンサ球菌の宿主上皮細胞への付着侵入能と宿主免疫応答の解析2009

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 小児歯科はいま,成育医療へ((1)小児齲蝕症(授乳と齲蝕の関係をどのように指導するか・最新の齲蝕病因論・哺乳齲蝕とその対応).(2)歯冠修復処置(乳臼歯隣接面コンポジットレジン修復の適応と実際).デンタルダイヤモンド春期特別号)2011

    • 著者名/発表者名
      桜井敦朗(分担執筆)
    • 総ページ数
      4
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi