• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

随意性嚥下における口腔感覚の役割

研究課題

研究課題/領域番号 21792156
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

矢作 理花  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (50433503)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード口腔感覚 / 随意性嚥下 / 水刺激 / 咽頭・喉頭部 / 末梢感覚入力 / ヒト / 口腔内感覚入力 / 水感受性受容器 / 深部機械受容器
研究概要

本研究では健常被験者において随意性嚥下を行わせた場合、口腔~咽頭・喉頭部への刺激が随意性嚥下にどのような影響を及ぼすのかを調べた。刺激溶液(蒸留水および食塩水)を咽頭部に限局して与えた実験から、受容器別に嚥下促進効果を調べることができた。嚥下間隔時間には個人差があり、繰り返しの嚥下遂行能力の低い被験者(嚥下間隔時間の長い被験者)ほど、末梢感覚刺激による嚥下促進効果が大きかった。このことから、繰り返しの嚥下遂行能力の低い人において、口腔内感覚入力が随意性嚥下を補償する役割のあることが示された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effect of stimulation of the laryngopharynx with water and salt solutions on voluntary swallowing in humans : characteristics of water receptors in the laryngopharyngeal mucosa.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kitada, Rika Yahagi, Kazuhisa Okuda-Akabane
    • 雑誌名

      Chemical Senses 35

      ページ: 743-749

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト随意性嚥下に対する味覚刺激の効果2010

    • 著者名/発表者名
      矢作理花、北田泰之、井上誠
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌 17(3)

      ページ: 247-250

    • NAID

      110008451327

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of stimulation of the laryngopharynx with water and salt solutions on voluntary swallowing in humans : characteristics of water receptors in the laryngopharyngeal mucosa.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Kitada, Rika Yahagi, Kazuhisa Okuda-Akabane
    • 雑誌名

      Chemical Senses

      巻: 35 ページ: 743-49

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト随意性嚥下に対する味覚刺激の効果2010

    • 著者名/発表者名
      矢作理花、北田泰之、井上誠
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 17(3) ページ: 247-50

    • NAID

      110008451327

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The effect of taste stimulation of tongue on voluntary swallowing in humans.2011

    • 著者名/発表者名
      Rika Yahagi, Kazuhio Hori, Makoto Inoue
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society 19th Annual Meeting
    • 発表場所
      SanAntonio, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of taste stimulation of tongue on voluntary swallowing in humans.2011

    • 著者名/発表者名
      Rika Yahagi, Kazuhio Hori, Makoto Inoue
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society 19th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヒト随意性嚥下に対する味覚刺激の効果2010

    • 著者名/発表者名
      矢作理花, 北田泰之, 井上誠
    • 学会等名
      第44回日本味と匂学会学術大会
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト随意性嚥下に対する味覚刺激の効果2010

    • 著者名/発表者名
      矢作理花, 北田泰之, 井上誠
    • 学会等名
      第44回日本味と匂学会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(小倉)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 随意性嚥下における咽頭感覚の役割:随意性嚥下から咽頭感覚をはかる2009

    • 著者名/発表者名
      矢作理花
    • 学会等名
      歯科補綴ウィンタースクール
    • 発表場所
      兵庫県淡路島、夢舞台
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト随意性嚥下における舌~咽頭・喉頭粘膜からの感覚入力の促進効果2009

    • 著者名/発表者名
      矢作理花
    • 学会等名
      第3回三叉神経領域の感覚・運動統合研究会
    • 発表場所
      日本大学軽井沢研究所
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi