研究課題/領域番号 |
21792168
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
平賀 愛美 山形大学, 医学部, 講師 (80400539)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 新人看護師 / プリセプター / ペアリング / コーチング / 人間関係 / プリセプター制度 / 精神的支援 / コーチングスキル / 新人看護職員研修 / 社会的スキル |
研究概要 |
本研究では、プリセプターのペアリングに関する実態と認識について検討した。その結果、プリセプターは、コーチングスキルを活用して新人看護師の指導を実践しており、コーチングスキルの活用が効果的であると認識していた。しかし、プリセプターは、コーチングスキルを活用した新人看護師の理解度の確認、新人看護師への指導後のフォロー、他の同僚看護師との協力体制の構築、業務の多忙さによる新人看護師への指導不足に関して困難を感じていることが示唆された。
|