• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般診療所に就業する看護師の感染予防看護技術に関する看護継続教育プログラムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 21792190
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関沖縄県立看護大学

研究代表者

名渡山 智子  沖縄県立看護大学, 看護学部・看護学科, 講師 (80382456)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード感染予防 / 看護技術 / 看護継続教育 / 一般診療所
研究概要

一般診療所に就業する看護師3名を対象に、感染予防看護技術に関する学習ニーズについて面接調査を行った。その結果、無菌操作技術のように原則が変らない看護技術については、ニーズとして抽出されなかった。一方、標準予防策のように比較的あたらしい感染予防の概念や行為についての学習ニーズが明らかとなった。また、一般診療所では看護師が医療器具の滅菌・消毒を行うため、滅菌・消毒法についての学習ニーズが明らかとなった。明らかとなったニーズをふまえ、感染予防看護技術に関する勉強会を実施した結果、感染予防策については、コストなどの面から、手袋やガウンなどの感染防護具を必要なときに必要なだけ使用することに躊躇している現状もあり、病院で行われているような感染予防看護技術を、一般診療所にそのまま取り入れることに対する違和感を有する者もいた。そのため、一般診療所に就業する看護師の感染予防看護技術に関する看護継続教育プログラムにおいては、感染予防の原則を守りつつ、一般診療所に適した感染予防の方法を検討すること先決であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 一般診療所に就業する看護師の感染予防看護技術に関する学習ニーズ2013

    • 著者名/発表者名
      宮里 智子
    • 学会等名
      第28回日本環境感染学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi