• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病院機能特性に応じた看護師の生物災害対応および教育に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21792197
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関国立看護大学校 (2011)
独立行政法人国立国際医療研究センター (2009-2010)

研究代表者

森 那美子  国立看護大学校, 看護学部, 講師 (20421828)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード生物災害 / 病院機能特性 / 看護師 / 教育プログラム / 卒後教育
研究概要

新型インフルエンザ等の生物災害に対する人的整備の一環として、病院機能特性(感染症指定医療機関、災害拠点病院、救急告示病院)別に生物災害時に各医療施設に求められる役割および看護師に求められる役割・知識・技術を明らかにした。それに基づき、病院機能特性に応じた看護師生物災害教育プログラムを開発した。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 病院機能特性に応じた生物災害対応に関する検討~平成21年、新型インフルエンザ初期対応から見る~2010

    • 著者名/発表者名
      森那美子
    • 学会等名
      第84回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2010-04-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 病院機能特性別に応じた生物災害対応に関する検討~平成21年新型インフルエンザ初期対応から見る~2010

    • 著者名/発表者名
      森那美子
    • 学会等名
      第84回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2010-04-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi