• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形性膝関節症患者の生活上の困難とセルフケアおよびQOLとの関連

研究課題

研究課題/領域番号 21792214
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関鳥取大学

研究代表者

谷村 千華  鳥取大学, 医学部, 講師 (90346346)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード変形性膝関節症 / 生活上の困難 / セルフケア能力 / QOL / セルフケア
研究概要

変形性膝関節症患者における生活上の困難, セルフケア能力を測定する尺度を開発し, 生活上の困難, セルフケア能力の関連要因およびwell-beingとの関連性を明らかにし,セルフケアを高める学習支援プログラムを考案した.結果として,信頼性・妥当性を備えた14項目3因子の「変形性膝関節症患者生活上の困難尺度」,および20項目5因子の「変形性膝関節症患者セルフケア能力尺度」が開発された.生活上の困難を感じている者ほどwell-beingが低いことが示され,セルフケア能力の高い者は低い者と比べてQOLが高い可能性が推察された.このことは,生活上の困難を克服し,セルフケア能力を高める学習支援プログラム構築する意義を示唆するものである.

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Difficulties in the daily life of patients with osteoarthritis of the knee : scale development and descriptive study2011

    • 著者名/発表者名
      Chika Tanimura, Michiko Morimoto, Hiroshi Hagino
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Nursing

      巻: 20 ページ: 743-753

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 変形性膝関節症患者の生活上の困難2010

    • 著者名/発表者名
      谷村千華,森本美智子,萩野浩
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌

      巻: 4 ページ: 26-32

    • NAID

      40017656023

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 変形性膝関節症患者のセルフケア能力2011

    • 著者名/発表者名
      谷村千華, 森本美智子, 萩野浩
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 変形性膝関節症患者の生活上の困難2009

    • 著者名/発表者名
      谷村千華
    • 学会等名
      第2回 日本慢性看護学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi