• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治療期肺がん患者のための『気持ちの面から捉えた呼吸困難アルゴリズム』の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21792227
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関群馬県立県民健康科学大学

研究代表者

橋本 晴美  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 助教 (20404923)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードがん看護 / 呼吸困難 / 肺がん / 治療期 / アルゴリズム
研究概要

本研究により、治療期肺がん患者が抱える呼吸困難症状に適応するための心理的側面に焦点を当てた呼吸困難アルゴリズムの作成に向けた示唆が得られた。アルゴリズムは、内容分析より得られた自己概念や生きる支えに関連する情緒的反応など6概念で示される要素から構成され、呼吸困難により生じた活動困難が根底となりより深刻な心理的問題へと進行するという順序性をもち、呼吸困難により生じる問題の予防・改善に向けた看護の方向性を示す。今後は、作成したアルゴリズム試案の臨床活用に向けた検証を進める必要がある。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 呼吸困難を抱える治療期進行肺がん患者の体験2011

    • 著者名/発表者名
      橋本晴美, 神田清子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 34(1) ページ: 73-83

    • NAID

      10031036607

    • URL

      http://www.jsnr.jp/search/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 呼吸困難を抱える治療期進行肺がん患者の体験2011

    • 著者名/発表者名
      橋本晴美, 神田清子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌`

      巻: 34巻1号 ページ: 73-83

    • NAID

      10031036607

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 治療期肺がん患者のための気持ちの面から捉えた呼吸困難アルゴリズム試案の作成2012

    • 著者名/発表者名
      橋本晴美
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2012-02-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 呼吸困難を抱える治療期進行肺がん患者の体験に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      橋本晴美
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 呼吸困難を抱おる治療期進行肺がん患者の体験に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      橋本晴美
    • 学会等名
      第35回日本看護研究会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi