• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害児をもつ親の育児ストレスと養育態度の関連~父親と母親の比較~

研究課題

研究課題/領域番号 21792268
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

大塚 景子  名古屋市立大学, 看護学部, 助教 (40457932)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード看護学 / ストレス / 障害児 / 発達障害 / 早期療育 / 育児 / 両親
研究概要

障害児とくに早期療育に通う子どもをもつ両親の育児ストレスに関連する要因を明らかにすることを目的に調査を行った。その結果、育児ストレスの関連要因として、父親は「家族の協力の有無」「療育通園期間」、母親は「年齢」「療育通園期間」「子どもと接する時間」「育児の楽しさ」が有意に関連しており、父母で育児ストレスに関連する要因が異なることが明らかになった。そのため、育児ストレスに対する支援を検討する際は、父母それぞれに対応した支援を考えていく必要があることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 早期療育に通う子どもをもつ両親の療育への思いと育児ストレス2010

    • 著者名/発表者名
      大塚景子、堀田法子
    • 学会等名
      第57回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 早期療育に通う子どもをもつ両親の療育への思いと育児ストレス2010

    • 著者名/発表者名
      大塚景子
    • 学会等名
      第37回日本小児保健学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
    • 年月日
      2010-09-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi