研究課題/領域番号 |
21792268
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
大塚 景子 名古屋市立大学, 看護学部, 助教 (40457932)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 看護学 / ストレス / 障害児 / 発達障害 / 早期療育 / 育児 / 両親 |
研究概要 |
障害児とくに早期療育に通う子どもをもつ両親の育児ストレスに関連する要因を明らかにすることを目的に調査を行った。その結果、育児ストレスの関連要因として、父親は「家族の協力の有無」「療育通園期間」、母親は「年齢」「療育通園期間」「子どもと接する時間」「育児の楽しさ」が有意に関連しており、父母で育児ストレスに関連する要因が異なることが明らかになった。そのため、育児ストレスに対する支援を検討する際は、父母それぞれに対応した支援を考えていく必要があることが示唆された。
|