• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本版 CADIS の開発とアトピー性皮膚炎児の母子への看護介入の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21792282
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関名古屋市立大学 (2012)
中部大学 (2009-2011)

研究代表者

山口 知香枝  名古屋市立大学, 看護学部, 講師 (70514066)

研究期間 (年度) 2009 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,856千円 (直接経費: 3,735千円、間接経費: 1,120千円)
2012年度: 696千円 (直接経費: 535千円、間接経費: 160千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードアトピー性皮膚炎 / QOL / 育児支援 / 看護介入 / 尺度開発 / 家族 / 子ども / ケア提供者 / 介護介入 / Family Impact
研究概要

CADIS 原版の翻訳を行い,その後日本の文化を反映させるためのインタビューを行った。インタビューを通して,対象者のポジティブな側面も認められ,AD ケアを行う家族の強みであると考えた。この結果を基に作成した日本版 CADIS は,単なる QOL の測定用具としてではなく,AD の患児とその家族を支援していくためのアセスメントツールとしてカウンセリング場面や支援の評価等の場面で幅広く活用されることが期待できる。今後,信頼性妥当性を検証していくことが課題である。

報告書

(5件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎が患児の家族に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山口 知香枝, 石黒 彩子, 浅野 みどり, 藤丸 郁代, 山田 知子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 70(2) ページ: 245-251

    • NAID

      10029065665

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎が患児の家族に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      山口知香枝
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 70 ページ: 245-251

    • NAID

      10029065665

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Family Impact of Childhood Atopic Dermatitis ; a concept analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Chikae YAMAGUCHI, Midori ASANO
    • 学会等名
      10th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The Family Impact of Childhood Atopic Dermatitis; a concept analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Chikae YAMAGUCHI, Midori ASANO
    • 学会等名
      10th International Family Nursing Conference
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi