• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症高齢者グループホームにおける効果的な訪問看護の提供

研究課題

研究課題/領域番号 21792323
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関新潟県立看護大学 (2010)
神奈川県立保健福祉大学 (2009)

研究代表者

片平 伸子  新潟県立看護大学, 看護学部・看護学科, 講師 (10381675)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード認知症高齢者グループホーム / 訪問看護 / 看護
研究概要

認知症高齢者グループホーム(GH)における看護提供について明らかにするために、GH管理者、所属する看護師、GHと契約している訪問看護ステーション(ST)管理者を対象に調査を行った。GHへの看護職配置の効果として「介護スタッフの安心感」「入居者の健康状態変化への医療的評価・予測」「利用者・GHに合ったケア方法の指示」などがあった。一方、課題としては「看護職の勤務の短さ」「看護提供のコスト」「他の医療機関との連携」などがあり、今後検討を要する。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Effects and Challenges concerning Nurse Deployment at Japan's Group Homes for Elderly with Dementia.2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Katahira.
    • 学会等名
      International Conferences in Community Health Nursing Research Biennial Symposium 2011
    • 発表場所
      University of Alberta(Canada).
    • 年月日
      2011-05-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects and Challenges concerning Nurse Deployment at Japan's Group Homes for Elderly with Dementia2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Katahira
    • 学会等名
      International Conferences in Community Health Nursing Research Biennial Symposium 2011
    • 発表場所
      アルバータ大学(アルバータ州 カナダ)
    • 年月日
      2011-05-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームにおける看護職の活動の効果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      片平伸子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第13回学術集会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi