研究課題/領域番号 |
21792333
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
岡本 亜紀 岡山大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (10413527)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 包括型地域生活支援プログラム / 家族 / 精神障害 / ACT / 解釈 / 地域 / 医療 / 質的記述的研究 |
研究概要 |
包括型地域生活支援プログラムを利用する精神障害のある人の家族、8事例にインタビューを実施することができた。インタビュー内容からは、支援者とともに精神障害のある本人の地域生活が安定するよう協働している家族の思いを知ることができた。治療早期から適切な家族支援を実施するためには、家族の思いを知ることが重要である。
|