• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨形成を誘導するキトサンミクロ粒子の創製と医用工学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 21800035
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関岡山大学

研究代表者

城崎 由紀  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (40533956)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,678千円 (直接経費: 2,060千円、間接経費: 618千円)
2010年度: 1,274千円 (直接経費: 980千円、間接経費: 294千円)
2009年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
キーワードキトサン / ミクロ粒子 / ミクロカプセル / 薬物徐放 / 細胞適合性 / 有機-無機複合体 / 骨形成
研究概要

本研究では,損傷した生体組織を修復するための材料として,カニ等の甲羅から精製されるキトサンにケイ酸化学種を分子レベルで修飾し,多孔質粒子および生理活性物質を包括したカプセルを作成した。多孔質粒子は細胞1個の大きさとほぼ同程度の孔を有し,生体内に多く存在するタンパク質であるアルブミンに対して高い吸着能を示した。一方,生理化成物質を包括したカプセルでは,ケイ酸化学種の修飾率によってその徐放率を制御することが可能であった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 備考 (2件)

  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://apatite.biotech.okayama-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://apatite.biotech.okayama-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi