• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋線維構成比の簡易測定法の提案とその有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21800052
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関帝京大学

研究代表者

渡辺 彰吾  帝京大学, 医療技術学部 (20548341)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,937千円 (直接経費: 1,490千円、間接経費: 447千円)
2010年度: 546千円 (直接経費: 420千円、間接経費: 126千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
キーワード筋線維構成比 / 強縮 / リハビリテーション / 筋音図 / Fusion Index / ATPase染色
研究概要

筋生検による従来の筋線維構成比の測定法は、身体への侵襲性および手技の煩雑さのため、研究や臨床検査などの限られた用途でしか実施できなかった。したがって、本研究では、速筋線維と遅筋線維とでは強縮に至る刺激周波数が異なることを利用した新しい筋線維構成比の簡易推定法を考案し、動物を用いた基礎実験によってその有用性を検討した。本手法によって、加齢や運動不足、寝たきり、筋力トレーニング等、日常生活中の筋線維構成比の変化を低侵襲かつ簡便に知ることができた。これらの成果は国内・国外の学会で発表され、国際ジャーナルへの投稿も予定されている。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 変位筋音図のFusion index曲線と筋線維構成比との関係

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰吾, 北脇知己, 岡久雄
    • 雑誌名

      バイオメカニズム20 (in press)

    • NAID

      130005395081

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 変位筋音図のFFC-equationと筋線維構成比の関係2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰吾,北脇知己,岡久雄
    • 学会等名
      第25回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] TETANIC PROGRESSION OF A MECHANOMYOGRAM OBSERVED USING THE SIGMOID FUNCTION2010

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, T Kitawaki, H Oka
    • 学会等名
      The XVIII Congress of the International Society of Electrophysiology and Kinesiology
    • 発表場所
      Denmark
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] シグモイド関数を用いた変位筋音図の強縮過程の検討2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰吾,石井圭,北脇知己,岡久雄
    • 学会等名
      第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi