• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

e-learningを導入した高等教育の組織運営に関する評価研究

研究課題

研究課題/領域番号 21800060
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関立教大学

研究代表者

山本 裕子 (木全 裕子)  立教大学, 人間科学学術院, 研究員 (90547902)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,898千円 (直接経費: 1,460千円、間接経費: 438千円)
2010年度: 884千円 (直接経費: 680千円、間接経費: 204千円)
2009年度: 1,014千円 (直接経費: 780千円、間接経費: 234千円)
キーワードe-learning / 教育評価 / 高等教育 / 組織運営 / 教育工学 / 教育社会学 / e-learnin
研究概要

本研究は、e-learningを用いて通信制大学として成功した早稲田大学e-schoolの教員、職員、教育コーチ、卒業生の13名にインタビュー調査を行い、組織内部者の視点から課題と成功要因を明らかにした事例研究である。研究の結果、認識されていた問題は、教育課程の年次に合わせて時系列で変化していた。主な課題は、教員組織の認識、学生の特徴、e-learningによる学びに関するものの3点が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] A Case Study on the Organization Issues in the e-Learning Program2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko YAMAMOTO, Shoji NISHIMURA, Eiichiro NOJIMA
    • 学会等名
      Society for Information Technology & Teacher Education International Conference
    • 発表場所
      in Nashville, Tennessee, USA
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] e-learningを導入した高等教育システムの組織運営上の課題に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      山本裕子・西村昭治・野嶋栄一郎
    • 学会等名
      日本教育工学会第26回全国大会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [備考] 学会発表のうち、米国での発表は、プロポーザルの査読(審査)あり。

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 当該研究の研究成果は平成22年度に発表予定

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi