研究課題/領域番号 |
21800075
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
浦野 泰臣 同志社大学, 生命医科学部, 助教 (00546674)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,652千円 (直接経費: 2,040千円、間接経費: 612千円)
2010年度: 1,261千円 (直接経費: 970千円、間接経費: 291千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
|
キーワード | 神経科学 / 脂質 / 痴呆 / アルツハイマー病 / 脂質代謝 / コレステロール / 細胞内輸送 / 酸化コレステロール |
研究概要 |
アルツハイマー病における老人斑の主要構成成分であるアミロイドβ(Aβ)は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)から産生される。本研究ではコレステロールの脳特異的酸化物である24S-酸化ステロールで細胞を処理すると、APPの細胞内輸送が阻害され、小胞体に留まることを見出した。またAβ産生量が減少することも見出した。さらに24S-酸化ステロール存在時にAPPとの結合が増加するタンパク質を複数同定した。
|