研究課題/領域番号 |
21800076
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター (2010) 大阪体育大学 (2009) |
研究代表者 |
太田 洋一 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員 (60551760)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,639千円 (直接経費: 2,030千円、間接経費: 609千円)
2010年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
|
キーワード | 動作前Silent period / PMSP / 超音波 / 筋放電休止期 / 筋弛緩 / ストレッチ / 動作前Silent Period / 筋収縮動態 / 巧みな動作 / 弛緩 |
研究概要 |
巧みな動作として、急速動作の直前に出現する筋放電休止期(動作前:Pre-Motion Silent Period:PMSP)を手がかりに研究を進めた結果、PMSPが出現した動作では、膝関節伸展速度が増大することが明らかとなった。また、PMSP出現中の筋動態の変化は、ストレッチ動作というよりも弛緩動作であると推察され、すばやい収縮時には、動作直前の筋弛緩がその後の筋出力増強に関係していると示唆された。
|