• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英領西アフリカ現地新聞の分析を通した、第二次世界大戦期の日本アフリカ交渉史研究

研究課題

研究課題/領域番号 21810028
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関明治大学

研究代表者

溝辺 泰雄  明治大学, 国際日本学部, 専任講師 (80401446)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2010年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
2009年度: 1,222千円 (直接経費: 940千円、間接経費: 282千円)
キーワードガーナ / 日本-アフリカ交渉史 / メディア(新聞)とプロパガンダ / 第二次世界大戦 / イギリス領西アフリカ
研究概要

本研究は、第二次世界大戦期に「連合国」の一員に組み込まれた英領西アフリカ植民地(主にゴールドコースト[現ガーナ])の現地新聞が、「枢軸国」の一員として敵対国となった「日本」をいかに報じ・論じたかを、現存する当時の新聞及び、新聞発行に関する植民地側・新聞社側双方の史資料を用いて検証した。これにより、現地知識人層の第二次大戦観と「日本」観の変遷、及び第二次大戦期における植民地当局と現地メディアの関係の一端を解明することができた。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] African Newspaper Coverage of Japan (The Japanese Army) During World War II : The Case of the Gold Coast Observer and the Ashanti Pioneer, 1943-19452011

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 雑誌名

      明治大学国際日本学研究 第3号

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] AFRICAN NEWSPAPER COVERAGE OF JAPAN (THE JAPANESE ARMY) DURING WORLD WAR II : THE CASE OF THE GOLD COAST OBSERVER AND THE ASHANTI PIONEER, 1943-19452011

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 雑誌名

      明治大学国際日本学研究

      巻: 3巻1号 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 'Independence is not always decolonisation' : Briefly Examining African Decolonisation with a focus on Kwame Nkrumah and Modern Ghana2010

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 第21号

      ページ: 95-111

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 'Independence is not always decolonisation'-Briefly Examining African Decolonisation with a focus on Kwame Nkrumah and Modern Ghana-2010

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 雑誌名

      スワヒリ&アフリカ研究 21号(in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アフリカ(2008年の歴史学界 回顧と展望)2009

    • 著者名/発表者名
      溝辺泰雄
    • 雑誌名

      史学雑誌 108巻5号

      ページ: 301-303

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 現代ガーナにおけるクワメ・ンクルマの再評価:「独立」半世紀後に「独立の父」が語られる理由2010

    • 著者名/発表者名
      溝辺泰雄
    • 学会等名
      「脱植民地化の双方向的歴史過程における『植民地責任』の研究」第2回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 歴史教科書の紹介:ナイジェリア・ガーナ・シエラレオネ・ケニア2009

    • 著者名/発表者名
      溝辺泰雄
    • 学会等名
      第5回アフリカ史研究会
    • 発表場所
      世界史研究所会議室(東京)
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] African Press Coverage of Japan and British Censorship during World War II : Case Study of the Ashanti Pioneer, 1939-19452009

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 学会等名
      First Congress of the Asian Association of World Historians(第1回アジア世界史学会)
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] African Press Coverage of Japan and British Censorship during World War II : Case Study of the Ashanti Pioneer, 1939-19452009

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 学会等名
      First Congress of the Asian Association of World Historians
    • 発表場所
      Osaka University Nakano shima Centre, Saturday
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Independence is not always 'decolonisation' : Briefly Examining African Decolonisation with a Focus on Kwame Nkrumah and Modern Ghana2009

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 学会等名
      'Decolonization and Economic Growth : Comparative Studies between Asia and Africa', The Japanese Association for the Study of British Imperial and Commonwealth History(イギリス帝国史研究会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-04-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 'Independence is not always 'decolonisation' : Briefly Examining African Decolonisation with a Focus on Kwame Nkrumah and Modern Ghana2009

    • 著者名/発表者名
      Yasu'o MIZOBE
    • 学会等名
      'Decolonization and Economic Growth : Comparative Studies between Asia and Africa', The Japanese Association for the Study of British Imperial and Commonwealth History(イギリス帝国史研究会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-04-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] アフリカと帝国(井野瀬久美恵・北川勝彦編) (帝国による「保護」をめぐる現地エリートの両義性-初期植民地期イギリス領ゴールドコーストの事例から-)2011

    • 著者名/発表者名
      溝辺泰雄
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『アフリカと帝国』(井野瀬久美恵・北川勝彦編)著者担当章:「帝国による「保護」をめぐる現地エリートの両義性一初期植民地期イギリス領ゴールドコーストの事例から-」2011

    • 著者名/発表者名
      溝辺泰雄
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 溝辺泰雄、新刊紹介『脱植民地化とイギリス帝国』(イギリス帝国と20世紀第4巻)(北川勝彦編著,ミネルヴァ書房)』、アフリカ研究、第77号、2010年、pp79-81

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 溝辺泰雄、アフリカ(2008年の歴史学界回顧と展望)、史学雑誌、第108巻5号、2009年、pp.301-303

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi