• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後都市における「不法占拠」消滅後の持続的コミュニティに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21820032
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 人文地理学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

本岡 拓哉  大阪市立大学, 研究員 (60514867)

研究期間 (年度) 2009
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,872千円 (直接経費: 1,440千円、間接経費: 432千円)
2010年度: 897千円 (直接経費: 690千円、間接経費: 207千円)
2009年度: 975千円 (直接経費: 750千円、間接経費: 225千円)
キーワード立ち退き / 居住問題 / 不法占拠 / 都市社会地理学 / スラム / 戦後都市
研究概要

研究課題「戦後都市における「不法占拠」消滅後の持続的コミュニティに関する研究」における平成21年度の研究実施成果は主に広島市と和歌山県和歌山市および新宮市を対象としたものであつた。
まず広島市においては、広島韓国・朝鮮社会研究会のメンバーとして、これまでも継続的に行ってきた、戦後広島における立ち退きに関わった、『中国新聞』の記事の収集とその整理作業を行なった。そして年度末には『戦後広島のマイノリティの立ち退き関係新聞記事資料集』という形で発行することができた。この資料集を踏まえた、戦後広島における「不法占拠」地区の立ち退き問題の状況については、インドで開催されたAsian Planning Schools Associationの第10回国際大会で研究発表を行ない、海外の研究者との研究交流を行なった。平和都市として復興した広島の戦後史を全く別の側面から捉えた本研究への評価は高いものであった。
また、当初は計画に入っていなかったが、研究を進めるに当たり、和歌山市では戦後の在日コリアンの生活史に関わる聞き取り調査を進める中で、「不法占拠」問題およびその立ち退き問題の諸相を調査した。新宮市では、在日コリアンが経営していた養豚業の残存過程とその立ち退き問題の経緯について資料調査及び聞き取り調査を行なった。ここでの研究成果については、名古屋大学で開かれた人文地理学会大会で口頭発表を行なった。戦後日本の「不法占拠」地区における生業である「養豚業」についてはこれまであまり研究がなされておらず、在日朝鮮人史および戦後畜産史においても重要な研究になる可能性は十分にあると思われる。

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Eviction issues of Korean Squatter Settlements in Postwar Hiroshima : The Negotiation Process between Residents and local Governments in the 'Ota River Improvement Project'2009

    • 著者名/発表者名
      本岡拓哉・水内俊雄
    • 学会等名
      10th International Congress of Asian Planning Schools Association
    • 発表場所
      Cept University, India
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 市街地化に伴なう在日コリアン養豚業の廃業過程と場所のポリティクス-和歌山県紀南地方を事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      本岡拓哉・柴田剛・藤井幸之助・全ウンフィ
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 戦後広島のマイノリティの立ち退き関係新聞記事資料集2010

    • 著者名/発表者名
      広島韓国・朝鮮社会研究会
    • 総ページ数
      1068
    • 出版者
      (自主出版)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi