• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾大学蔵『日本書紀』古写本の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21820072
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関京都精華大学

研究代表者

是澤 範三  京都精華大学, 人文学部, 講師 (20554075)

研究協力者 毛利 正守  皇學館大学, 文学研究科, 教授 (70140415)
蜂矢 真郷  中部大学, 人文学部, 教授 (20156350)
山口 真輝  京都精華大学
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,028千円 (直接経費: 1,560千円、間接経費: 468千円)
2010年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
2009年度: 793千円 (直接経費: 610千円、間接経費: 183千円)
キーワード日本文学 / 日本語学 / 台湾大学 / 日本書紀 / 桃木文庫 / 桃木武平 / 圓威 / 古写本
研究概要

日本統治時代、台湾に多くの日本古典籍が渡った。その中でも、国立台湾大学(旧台北帝国大学)には『日本書紀』の多くの貴重な写本がある。本研究では、国立台湾大学における『日本書紀』の収蔵状況について調査し、特に貴重な三本を選び出版する。第一弾として圓威本『日本書紀』が2012年に台湾大学図書館より出版される。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『日本書紀』分注の分類とデータベース化の問題2010

    • 著者名/発表者名
      是澤範三
    • 雑誌名

      語文(大阪大学国語国文学会) 第92・93輯

      ページ: 3-12

    • NAID

      120006467459

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 台湾大学図書館蔵圓威本『日本書紀』の声点とその資料的位置づけについて2011

    • 著者名/発表者名
      是澤範三
    • 学会等名
      訓点語学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『日本書紀』分注の諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      是澤範三
    • 学会等名
      古事記学会関西例会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 臺灣大學典蔵全文刊本2國立臺灣大學圖書館典蔵日本書紀影印・校勘本一圓威本2012

    • 著者名/発表者名
      是澤範三
    • 出版者
      国立台湾大学図書館(出版予定)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.kyoto-seika.ac.jp/hanzo/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi