• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

裁判知識の理解と受容が裁判員の法的判断の妥当性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 21830010
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関立命館大学

研究代表者

山崎 優子  立命館大学, 立命館グローバルイノベーション研究機構, ポストドクトラルフェロー (20507149)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,574千円 (直接経費: 1,980千円、間接経費: 594千円)
2010年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
2009年度: 1,326千円 (直接経費: 1,020千円、間接経費: 306千円)
キーワード裁判員裁判 / 刑事訴訟法 / 目撃証言 / 評議 / 冤罪 / 裁判員 / 目撃証言研究 / 法教育
研究概要

以下の研究成果が得られた。
裁判と関連する基本的な知識(裁判知識)を,知識の正確さの側面と,知識の受容の側面(納得できるか)とに分けて捉え直し,市民にとって受容することが困難な裁判知識を抽出した(研究1)。
裁判知識をレクチャーすることで,裁判知識の理解が高まることが示された。いくつかの裁判知識については受容についても促進された。こうした効果は,レクチャーを繰り返し行うことでより高まることが示された(研究2)。
裁判知識をレクチャーすることで裁判知識に照らして適切な発話が増し,その結果として評議の妥当性が高まる可能性が示された(研究3)。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 法と心理学の協働の実際-裁判員制度研究と心理学的解剖研究に接する心理学者の立場から2010

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・入山茂・荒川歩
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 9 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y
    • 雑誌名

      Towards A Healthier Judicial System : The effectiveness of legal and psychological instruction for lay judges.Lai, A STUDY OF HEALTHY BEING : From interdisciplinary perspectives(W.L., Skurai, Y.,&Wada, H(Eds.),)(Azusa Syuppan)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] よりよい裁判員制度の実現を目指す札幌での取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・中山博之・坂口唯彦・綱森史泰・広川雅之
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 8 ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] よりよい裁判員制度の実現を目指す札幌での取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・中山博之・坂口唯彦・綱森史泰・広川雅之
    • 雑誌名

      法と心理 8

      ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Citizen's psychological knowledge, legal knowledge, and attitudes toward participation in the new Japanese legal system, Saiban-in seido Psychology

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Okada, Y., Fujita, M., & Yamasaki, Y
    • 雑誌名

      Crime & Law

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 死刑と向き合う裁判員2010

    • 著者名/発表者名
      福井厚・山崎優子・高山佳奈子・藤田政博・森久智江
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(朱雀),京都
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップ「死刑と向きあう裁判員」2010

    • 著者名/発表者名
      福井厚・山崎優子・高山佳奈子・藤田政博・森久智江
    • 学会等名
      法と心理学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員制度と認知心理学2010

    • 著者名/発表者名
      伊東裕司・小山雅亀・竹村和久・山崎優子
    • 学会等名
      認知心理学会
    • 発表場所
      西南大学,北九州
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 法的推論と法教育しろうとと専門家の推論の違いから考える2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川真理子・外山紀子・木下麻奈子・山崎優子・仲真紀子・梅田比奈子
    • 学会等名
      発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,神戸
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 法の実務家と市民の法的判断傾向(シンポジウム『法的推論と法教育しろうとと専門家の推論の違いから考える』での話題提供)2010

    • 著者名/発表者名
      山崎優子
    • 学会等名
      発達心理学第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reflecting upon a victim's feelings(口頭発表)2009

    • 著者名/発表者名
      Naka, M., Ishizaki, C., Yamasaki, Y., Franklyn, N., Barber, S.
    • 学会等名
      The 50th annual meeting of Psychonomic Society
    • 発表場所
      Sheraton(ボストン,アメリカ)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 事件報道の接触と説示の提示が裁判員の法的判断に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・石崎千景・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      國學院大學,東京
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 事件報道への接触と説示の提示が裁判員の法的判断に及ぼす影響(ポスター発表)2009

    • 著者名/発表者名
      山崎優子・石崎千景・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会第10回大会
    • 発表場所
      國學院大學(東京都)
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 録画された子どもへの面接:証拠としての価値と法廷における問題2009

    • 著者名/発表者名
      上宮愛・山本健一・岡田悦典・山崎優子・仲真紀子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      國學院大學,東京
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 聴取手続きの適切性評価が子どもの証言の信頼性評価に及ぼす影響(ワークショップ『子どもの証言の信頼性はどのように評価されるか?』での話題提供)2009

    • 著者名/発表者名
      山崎優子
    • 学会等名
      法と心理学会第10回大会
    • 発表場所
      國學院大學(東京都)
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The influence that news report and a judge's instruction exert on lay judges' information processing and decision making2009

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Naka M., & Ishizaki, C
    • 学会等名
      The 11th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The influence that news report and a judge's instruction exert on layjudges' information processing and decision making(ポスター発表)2009

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y., Naka, M., Ishizaki, C.
    • 学会等名
      The 11th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Radisson SAS Plaza Hotel(オスロ,ノルウエー)
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 仲真紀子(監訳)「犯罪心理学」第2章犯罪者プロファイリングとケース・リンケージ(翻訳)2011

    • 著者名/発表者名
      山崎優子
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 福井厚(編)「死刑と向きあう裁判員のために」第4章「裁判員の心理と死刑」担当2011

    • 著者名/発表者名
      山崎優子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      現代人文社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Azusa Shuppann, Towards A Healthier Judicial System : The effectiveness of legal and psychological instruction for lay judges, Lai, W. L., Sakurai, Y., & Wada, H.(Eds). A study of healthy being2010

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, Y
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 山崎優子,市民の望む刑罰と報道の影響,立命館大学衣笠総合研究機構主宰土曜講座, 2010年9月25日,立命館大学(衣笠),京都

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi