• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非正規滞在者の人権保障に関する研究-国際人権法および比較法の観点から-

研究課題

研究課題/領域番号 21830022
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 国際法学
研究機関筑波大学

研究代表者

付 月  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 準研究員 (70522423)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,145千円 (直接経費: 1,650千円、間接経費: 495千円)
2010年度: 1,027千円 (直接経費: 790千円、間接経費: 237千円)
2009年度: 1,118千円 (直接経費: 860千円、間接経費: 258千円)
キーワード非正規滞在者 / 退去強制 / 法的地位 / 人権 / 在留特別許可 / 条約 / 子の最善の利益 / 家族の統合 / 非正規滯在者 / 国際人権条約 / 子どもの権利 / ヨーロッパ人権裁判所 / 非正規滞在
研究概要

本研究の目的は、日本における退去強制手続きの対象者である非正規滞在者の人権保障問題について、国際人権法の観点および比較法的観点から検討することである。そのために、まず、日本における非正規滞在者の実態を把握するとともに、彼らの退去強制に際する人権保障問題について、日本国内における関連する国際人権諸条約の条文解釈および条約履行の現状を把握することに努めた。次に、ヨーロッパ人権裁判所の関連判決の分析を行った。そして、比較法的な視点から得た示唆を踏まえて、日本における非正規滞在者およびその家族の退去強制にかかる人権保障問題の所在を明らかにし、具体的な法的解決策について検討している。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      本澤巳代子、ベルント・フォン・マイデル
    • 雑誌名

      家族のための総合政策II-市民社会における家族政策-(信山社)

      ページ: 217-244

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 家族のための総合政策II-市民社会における家族政策-(本澤巳代子、ベルント・フォン・マイデル)(少子化社会と外国人家族の法的統合-日本とドイツを比較して-)2009

    • 著者名/発表者名
      付月
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi