• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本版ゆるし状態尺度の作成

研究課題

研究課題/領域番号 21830024
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関鹿児島県立短期大学 (2010-2011)
筑波大学 (2009)

研究代表者

石川 満佐育  鹿児島県立短期大学, 生活科学科, 講師 (00512063)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,249千円 (直接経費: 1,730千円、間接経費: 519千円)
2010年度: 1,144千円 (直接経費: 880千円、間接経費: 264千円)
2009年度: 1,105千円 (直接経費: 850千円、間接経費: 255千円)
キーワードゆるし / 状態ゆるし尺度 / アセスメントツール / ゆるし(forgiveness) / 成人 / アセスメントッール
研究概要

本研究の目的は近年諸外国の臨床心理学の中で重要とされるゆるしの観点から介入方法を考案することを視座におき,介入時にアセスメントツールとして使用可能な「日本版ゆるし状態測定尺度(State forgiveness Inventory for Japanese;以下SFI-J)」を作成することであった。大学生,短期大学生を対象に,予備調査から項目作成を行い,探索的因子分析,信頼性,妥当性の検討を行った結果,感情,認知,行動の3領域からとらえることができ,ある程度の信頼性と妥当性を兼ね備えた尺度が開発された。

報告書

(3件)
  • 2011 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 状態ゆるし尺度の作成の試み(1)~項目作成のための予備的研究~2011

    • 著者名/発表者名
      石川満佐育
    • 学会等名
      第75回日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 状態ゆるし尺度の作成の試み(1)2011

    • 著者名/発表者名
      石川満佐育
    • 学会等名
      第75回日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi