• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

資産所得課税の規範的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 21830045
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関金沢大学

研究代表者

小塚 真啓  金沢大学, 法学系, 准教授 (60547082)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,132千円 (直接経費: 1,640千円、間接経費: 492千円)
2010年度: 988千円 (直接経費: 760千円、間接経費: 228千円)
2009年度: 1,144千円 (直接経費: 880千円、間接経費: 264千円)
キーワード租税法 / 人的資本 / キャピタル・インカム / 労務出資 / パートナーシップ課税
研究概要

本研究では、一貫した所得課税を実施する上で、所得の源泉である経済資源のうち、どのようなものを資産として把握すべきかをアメリカ法のパートナーシップ課税制度や法人課税制度を素材として検討し、その結果、納税者に帰属する経済的損益に対する所得課税を一貫して行う上で、経済的損益の源泉たる経済資源のうち一定のものについてはそれを資産として認識しないことが、場合によっては必要になることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 子法人アウトサイド・ベイシスの変容と課題(1)2011

    • 著者名/発表者名
      小塚真啓
    • 雑誌名

      金沢法学 54巻1号(掲載確定)

    • NAID

      40018962913

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 子法人アウトサイド・ベイシスの変容と課題『資産概念のソフト化と取得価額の規範的再構成』2011

    • 著者名/発表者名
      小塚真啓
    • 学会等名
      第25回研究会
    • 発表場所
      九州大学法学部(福岡県)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 子法人アウトサイド・ベイシスの変容と課題2011

    • 著者名/発表者名
      小塚真啓
    • 学会等名
      『資産概念のソフト化と取得価額の規範的再構成』第25回研究会
    • 発表場所
      九州大学法学部(福岡)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 労務出資の取り扱いに関する-考察『資産概念のソフト化と取得価額の規範的再構成』2009

    • 著者名/発表者名
      小塚真啓
    • 学会等名
      第13回研究会
    • 発表場所
      京都大学法学部(京都府)
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 労務出資の取り扱いに関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      小塚真啓
    • 学会等名
      『資産概念のソフト化と取得価額の規範的再構成』第13回研究会
    • 発表場所
      京都大学法学部(京都府)
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi