• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アートプロジェクトの事例にみる芸術労働の社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21830060
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 社会学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉澤 弥生  大阪大学, 人間科学研究科, 特任研究員 (20513162)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,457千円 (直接経費: 1,890千円、間接経費: 567千円)
2010年度: 1,209千円 (直接経費: 930千円、間接経費: 279千円)
2009年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
キーワード芸術 / 労働 / アートプロジェクト / 文化政策 / 社会運動
研究概要

各地のアートプロジェクトの労働実態を把握すべく、日本、ロンドン、パリでインタヴューを行い、報告書『若い芸術家たちの労働』を制作した。そこでは現場の人々の厳しい労働実態だけでなく、昨今の若年者就労をめぐる構造的な問題が明らかになった。現場の芸術労働者の声を集約した冊子は前例がなく、本報告書は具体的な文化政策の提言や新しい社会運動への展開に際し問題意識の共有や議論の土台として有効に機能するだろう。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書評「フランコ・ベラルディ『プレカリアートの詩』」2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      ジャーナル『コンフリクトの人文学』(大阪大学) 第三巻

      ページ: 291-293

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対談「アーティストの労働と権利を考える」2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      アートNPOデータバンク2010(文化庁)

      ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評「白川昌生『美術館・動物園・精神科施設』」2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      パブリックアート・マガジン(アーツ&ソサイエティ研究センター) 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パブリックなアートの考察2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      ブレーカープロジェクト2003-2011ドキュメントブック(大阪市)

      ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評「フランコ・ベラルディ『プレカリアートの詩』」2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      ジャーナル『コンフリクトの人文学』(大阪大学)

      巻: 3(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アーティストの労働と権利を考える2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      アートNPOデータバンク2010(文化庁)

      ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評「白川昌生『美術館・動物園・精神科施設』」2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      パブリックアート・マガジン(アーツ&ソサイエティ研究センター)

      巻: 3(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] パブリックなアートの考察2011

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      ブレーカープロジェクト2003-2011ドキュメントブック(仮)(大阪市)

      巻: (掲載確定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] もうひとつの、メディアになる2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      青空大学「パペットをつくろう!」報告書(大阪市立大学)

      ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 妄想のパブリックアート@御堂筋2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      VOL(以文社) 4巻

      ページ: 174-181

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 妄想のパブリックアート@御堂筋2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      VOL、(以文社) 4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] もうひとつの、メディアになる-青空大学とビフォ「メディアのオルタナティヴ」をつなぐもの2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      青空大学「パペットをつくろう!」報告書、(大阪市立大学都市研究プラザ編)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 新世界『ブレーカープロジェクト』の軌跡2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      アートマネジメント研究(日本アートマネジメント学会誌) 10巻

      ページ: 94-104

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新世界『ブレーカープロジェクト』の軌跡 -三度の『野点』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 雑誌名

      アートマネジメント研究、(日本アートマネジメント学会誌) 10

      ページ: 94-104

    • NAID

      40018925102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生(共著)
    • 雑誌名

      井上俊編 社会学ベーシックス第三巻『文化の社会学』(世界思想社)

      ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アートプロジェクトの事例にみる芸術労働2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      芸術社会学研究会第四回公開研究会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 労働と芸術のための時間パート22010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      オルタナティヴカフェ
    • 発表場所
      アートエリアB1(京阪電気鉄道・大阪大学ほか運営)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 労働と芸術のための時間パート22010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      オルタナティヴカフェ
    • 発表場所
      アートエリアB1(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ポストフォーディズムの文化生産(1)アートプロジェクトの担い手としての芸術労働者2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      日本文化政策学会、第4回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ポストフォーディズムの文化生産(1)アートプロジェクトの担い手としての芸術労働者2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      日本文化政策学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アートプロジェクトと労働2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      コンフリクトの人文学特殊演習
    • 発表場所
      大阪大学大学院文学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アートプロジェクトと労働2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      コンフリクトの人文学特殊演習
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 対談「アーティストの労働と権利を考える」2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生、藤井光
    • 学会等名
      AAF学校・東京校「思考の平衡感覚」
    • 発表場所
      アサヒ・アート・スクエア(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アーティストの労働と権利を考える2010

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生
    • 学会等名
      思考の平衡感覚(AAF学校・東京校)
    • 発表場所
      アサヒ・アート・スクエア(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 社会学ベーシックス第三巻『文化の社会学』(「文化概念の形成」)(井上俊・伊藤公雄編)2009

    • 著者名/発表者名
      吉澤弥生(共著)
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi