• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報機器を活用した小学生向けものづくり教育カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21830065
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関大阪大学

研究代表者

森 秀樹  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (30527776)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,249千円 (直接経費: 1,730千円、間接経費: 519千円)
2010年度: 923千円 (直接経費: 710千円、間接経費: 213千円)
2009年度: 1,326千円 (直接経費: 1,020千円、間接経費: 306千円)
キーワードものづくり教育 / 情報教育 / プログラミング / ものづくり / カリキュラム開発 / Scratch / Cricket / クリケット(Cricket) / スクラッチ(Scratch) / 小学校向けカリキュラム
研究概要

マサチューセッツ工科大学が開発した小型プログラマブルコンピュータ「Cricket」とグラフィカルなプログラミング環境「Scratch」を用いて、小学生向けにコンピュータとプログラミングを活用したものづくり教育カリキュラムを開発し、小学校での授業実践を行った。結果、これらのツールを用いることで小学校高学年段階でも、コンピュータを活用し、繰り返しや条件分岐等のプログラミングコンセプトを取り入れたものづくりが可能となることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Scratchを用いた小学校プログラミング授業の実践~小学生を対象としたプログラミング教育の再考~2011

    • 著者名/発表者名
      森秀樹、杉澤学、張海、前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 34巻(4)

      ページ: 387-394

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scratchを用いた小学校プログラミング授業の実践2011

    • 著者名/発表者名
      森秀樹、杉澤学、張海、前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34(4)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Study on Computer-Embedded Monodukuri Workshops for Elementary School Students2011

    • 著者名/発表者名
      Hideki Mori
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education

      巻: Vol.9(1)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical Study on Computer-Embedded Monodukuri Workshops for Elementary School Students2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education Vol.9(1)

      ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scratchを用いた文系大学生向けプログラミング教育2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 34(Suppl.)

      ページ: 141-144

    • NAID

      110008506699

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scratchを用いた文系大学生向けプログラミング教育2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34(Suppl.) ページ: 141-144

    • NAID

      110008506699

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低帯域高精細映像伝送方式による国際間遠隔学習2010

    • 著者名/発表者名
      中澤明子、松河秀哉、奥林泰一郎、森秀樹、前迫孝憲
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34(Suppl.) ページ: 85-88

    • NAID

      110008506685

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3地点接続の「超鏡」を用いた遠隔学習の実施2011

    • 著者名/発表者名
      中澤明子、奥林泰一郎、森秀樹、中村優希、前迫孝憲、片岡佐知子、松山豊樹、中尾正博、佐藤哲夫、小川恵美子、川杉照雄、橋本剛正、森川治
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] プログラミングを活用した小学校理科学習2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹、杉澤学、前迫孝憲
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] PCとフリーウェアを活用した低帯域高精細映像伝送方式による国際間遠隔学習の実施2010

    • 著者名/発表者名
      中澤明子、松河秀哉、奥林泰一郎、森秀樹、前迫孝憲
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      金城学院大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Scratchを用いた小学校情報授業のデザインと実践2009

    • 著者名/発表者名
      森秀樹、杉澤学、張海、前迫孝憲
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 協同と表現のワークショップ-学びのための環境のデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 協同と表現のワークショップ2010

    • 著者名/発表者名
      森秀樹(茂木一司編集代表)
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi