• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統監府と朝鮮総督府の韓国慣習調査に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21830116
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関明治大学

研究代表者

李 英美  明治大学, 商学部, 教授 (00449109)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,353千円 (直接経費: 1,810千円、間接経費: 543千円)
2010年度: 962千円 (直接経費: 740千円、間接経費: 222千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
キーワード韓国近代法史 / 慣習調査事業 / 統監府・朝鮮総督府 / 民事慣習・慣習法 / 伝統法・近代法 / 植民地法制 / 東アジア法史 / 法の継受・相互影響関係 / 慣習調査事業・慣習調査報告書
研究概要

統監府と朝鮮総督府時代の韓国慣習調査事業においては各慣習調査員による各種の個別的な慣習調査報告書が今日まで残っており、それらは今日韓国・日本・アメリカに散在していることが明らかにされた。本研究では、韓国・日本・アメリカにおける資料の所在(所蔵先)を把握する作業からはじめ、現地を直接訪問する方法でそれらを収集し、内容の精査を行った上で質的データを構築・整備した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] An Kook Sun in Waseda Age2010

    • 著者名/発表者名
      李英美(翻訳),金孝全
    • 雑誌名

      東亜法学(東亜大学校法学研究所(韓国)) 第47号

      ページ: 439-443

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本近代法体系の歴史的特質-帝国憲法(1889年)・明治民法(1898年)体制論2009

    • 著者名/発表者名
      李英美(翻訳),水林彪
    • 雑誌名

      法史学研究(法史学会(韓国)) 第40号

      ページ: 43-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 20世紀初頭の日本民法学における「判例」と「法源」-末弘厳太郎の所説を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      李英美(翻訳),杉本好央
    • 雑誌名

      法史学研究(法史学会(韓国)) 第40号

      ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治大学出身韓国人留学生について-主に戦前の在籍者を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 学会等名
      アジア留学生研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-09-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国における個別的慣習調査報告書の状況について-統監府と朝鮮総督府の慣習調査報告書を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 学会等名
      法史学研究会第141回例会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 梅謙次郎と植民地法制2009

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 学会等名
      第23回日本近代法史研究会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 梅謙次郎と植民地法制2009

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 学会等名
      第23回 日本近代法史研究会
    • 発表場所
      法政大学現代法研究所
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韓国の慣習調査事業について-個別的慣習調査報告書を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 学会等名
      東洋法制史研究会第28回夏合宿
    • 発表場所
      日本大学蓼科セミナーハウス
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国の慣習調査事業について-個別的慣習調査報告書を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 学会等名
      東洋法制史研究会 第28回夏合宿
    • 発表場所
      日本大学蓼科セミナーハウス
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「帝国と植民地法制1」でのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 学会等名
      第6回早稲田大学・全南国立大学学術シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 明治大学小史-人物編(明治大学史資料センター編)2011

    • 著者名/発表者名
      李英美
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      明治大学(予定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 韓国司法制度と梅謙次郎(韓国語版)2011

    • 著者名/発表者名
      李英美著・金恵貞訳
    • 出版者
      一潮閣(ソウル)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 韓国司法制度と梅謙次郎(韓国語版)2011

    • 著者名/発表者名
      李英美著・金恵貞訳
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      一潮閣(韓国)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 明治大学小史-人物編2011

    • 著者名/発表者名
      明治大学史資料センター編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      学文社(予定)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi