研究課題/領域番号 |
21830122
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公法学
|
研究機関 | 山梨学院大学 (2010) 早稲田大学 (2009) |
研究代表者 |
武田 芳樹 山梨学院大学, 法学部, 講師 (00546327)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,106千円 (直接経費: 1,620千円、間接経費: 486千円)
2010年度: 975千円 (直接経費: 750千円、間接経費: 225千円)
2009年度: 1,131千円 (直接経費: 870千円、間接経費: 261千円)
|
キーワード | 憲法 / 司法政治学 / 政治的法学研究 / 公法学 / 憲法学 |
研究概要 |
本研究は、わが国の公法研究に経験的分析手法を導入することを目指し、その基盤となる理論モデルの検討を行ったものである。そのために、アメリカ合衆国の政治学・法学の領域における司法制度の研究手法を整理検討し、日本に応用可能な分析モデルを探求した。同時に、日本の先行研究の到達点も確認し、最高裁の判例の動向が注目されている事例についても検討を行った。
|