研究課題/領域番号 |
21830155
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎法学
|
研究機関 | 神戸学院大学 |
研究代表者 |
和仁 かや 神戸学院大学, 法学部, 講師 (90511808)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,639千円 (直接経費: 2,030千円、間接経費: 609千円)
2010年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
|
キーワード | 法制史 / 近世史 / 琉球 / 法継受 / 近代史 / 比較文化 |
研究概要 |
明治初期に行われた西洋近代法の継受は、江戸時代に培われた知的基盤に依拠するところがきわめて大きいが、かかる連続性についての具体的な実証研究は未だ充分とは言い難い。本研究は、対外関係からだけでは理解できない継受という現象自体の複雑性を、これまで研究のなかった前近代琉球の成文法典の特徴を明らかにする作業を通じて改めて説明した上で、東アジア地域における比較法研究の方法論的可能性を示したものである。
|