• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多国籍企業における人材の創造的開発・活用を促す人的資源管理に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 21830158
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 経営学
研究機関四国大学

研究代表者

笠原 民子  四国大学, 経営情報学部, 助教 (40523189)

研究協力者 西井 進剛  兵庫県立大学, 経営学部, 准教授 (60382256)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2010年度: 1,248千円 (直接経費: 960千円、間接経費: 288千円)
2009年度: 962千円 (直接経費: 740千円、間接経費: 222千円)
キーワード国際人的資源管理 / ナレッジ・ワーカー / グローバル人事制度 / 成果主義人事 / 人事制度改革 / クリエイティブ・クラス / 成果主義
研究概要

本研究の目的は、多様なバックグラウンドを持つ人材を活用するための人的資源管理とは何かということについて考察することにある。本研究は、2年間にわたる研究であり、主として以下のような研究計画を実施した。
1.前年度(平成21年度)に行った調査研究の整理・分析
グローバル経営、国際人的資源管理等に関する文献レビューを行い、これまでの研究を整理するとともに、既存研究の現状把握を行った。また、同時並行で日本多国籍企業、外資系多国籍企業の日本子会社へのインタビュー調査(パイロット調査・追跡調査)を実施した。
2.本年度の取り組み
前年度の調査を踏まえて、多様なバックグラウンドを持つ人材の活用を目的としたグローバル人事制度の導入・実施状況の把握、人材の創造的開発・活用に向けた取り組みの現状把握を狙いとした質的調査を行った。質的調査は、日本多国籍企業の本社、外資系多国籍企業の日本子会社、外資系コンサルティングファームの日本支社を対象に行った。その結果、ほとんどの日本多国籍企業の本社では、グローバル人事制度の導入は終えているが、その運用において問題を抱えている企業が多いことが分かった。
3.研究成果のまとめ
本研究の調査を通じて得られた成果は、国内外の学会で報告を行い、議論の精緻化を目指した。本調査の研究成果の一部は論文として発表している。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Toward an Operating the Global HRM Systems : From a Perspective of HRM Systems Reform2011

    • 著者名/発表者名
      Tamiko Kasahara, Shingo Nishii
    • 雑誌名

      Institute for Policy Analysis and Social Innovation(University of Hyogo) No.32(Discussion Paper)

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Toward an Operating the Global HRM Systems : From a Perspective of HRM Systems Reform2011

    • 著者名/発表者名
      Tamiko Kasahara
    • 雑誌名

      Institute for Policy Analysis and Social Innovation.University of Hyogo

      巻: Discussion Paper, No.32 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Issues of International Human Resource Management in Japanese Multinational Corporations : From a Perspective of HRM Systems Reform2010

    • 著者名/発表者名
      Tamiko Kasahara
    • 雑誌名

      the10th Conference of International Federation of East Asian Management Associations (IFEAMA)2010 Proceedings

      ページ: 112-120

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Issues of IHRM in Japanese Multinational Corporations : From a Perspective of HRM System Reform2010

    • 著者名/発表者名
      笠原民子
    • 学会等名
      the 10th Conference of International Federation of East Asian Management Associations (IFEAMA)
    • 発表場所
      Hanyang University, Seoul, Korea.
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Issues of IHRM in Japanese Multinational Corporations From a Perspective of HRM System Reform2010

    • 著者名/発表者名
      笠原民子
    • 学会等名
      the 10th Conference of International Federation of East Asian Management Associations (IFEAMA).
    • 発表場所
      Hanyang University, Seoul, Korea.
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人事制度改革に関する今後の研究課題についての一考察2010

    • 著者名/発表者名
      笠原民子
    • 学会等名
      多国籍企業学会第15回西部部会例会
    • 発表場所
      淡水サロン
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi