研究課題/領域番号 |
21830175
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所) |
研究代表者 |
打浪 文子 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 障害福祉研究部, 流動研究員 (30551585)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,457千円 (直接経費: 1,890千円、間接経費: 567千円)
2010年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
2009年度: 1,222千円 (直接経費: 940千円、間接経費: 282千円)
|
キーワード | 知的障害者 / 情報アクセシビリティ / 障害者福祉 / 社会言語学 / 障害学 |
研究概要 |
知的障害者の情報アクセスに関して、現状の詳細な把握を行った。文献調査、及び知的障害当事者を対象とした質的調査の結果より、知的障害者が社会生活を送る中で情報アクセスの主体として認識されていない現状、普段接するメディアからの情報入手の具体的困難、これまで提供されることの少なかった時事情報・福祉情報への「わかりやすい」情報提供に関するニーズが明らかになった。
|