研究課題/領域番号 |
21860041
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
テルセロ ラフアエル (TERCERO Rafael) 名古屋大学, 工学研究科, COE研究員 (60547420)
|
研究協力者 |
福田 敏男 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70156785)
新井 史人 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90221051)
根来 眞 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (90115618)
池田 誠一 名古屋大学, 大学院・工学研究科, COE研究員 (00377821)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,678千円 (直接経費: 2,060千円、間接経費: 618千円)
2010年度: 1,274千円 (直接経費: 980千円、間接経費: 294千円)
2009年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
|
キーワード | 血管モデル / 脳神経 / 医療トレーニング / 応力解析 / 人間の血圧シミュレーション / 血管内手術 / 光弾性応力解析 / カテーテル挿入ロボット / 血圧シミュレーション / カテーテル経路の解析 / カテーテル / モションキャウチャ |
研究概要 |
カテーテル先端と血管壁の相互作用測定のために、血管モデルのための高精度光弾性応力解析および3次元応力計測について研究を行ってきた.さらに、血圧シミュレーションのためにポンプとそのシミュレーションの光弾性応力解析について研究を行った.作製した双方向平面ビジョンシステムを用いた血管モデルの光弾性応力と変形測定を行い、さらにカテーテル先端のモーションキャプチャーを用いてリアルタイムカテーテル経路解析を行った.
|