• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸菌アクチンタンパク質の制御によるバイオフィルム形成の抑制

研究課題

研究課題/領域番号 21860057
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪大学

研究代表者

尾島 由紘  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (20546957)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,652千円 (直接経費: 2,040千円、間接経費: 612千円)
2010年度: 1,261千円 (直接経費: 970千円、間接経費: 291千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
キーワード大腸菌 / バイオフィルム / アクチンタンパク質 / 鞭毛 / アクチン様タンパク質 / 運動性 / 遺伝子発現 / ストレス応答 / 接着性 / 遊走性 / 遺伝子 / 薬剤耐性力 / 抗酸化剤
研究概要

大腸菌のアクチン様タンパク質をコードするyggE遺伝子の欠損が接着性に与える影響を検討したところ,yggE欠損株においてポリ塩化ビニル(PVC)やポリプロピレン(PP)などのプラスチック表面に対して,野生株の約6倍以上の接着量を示した.この接着量増加のメカニズムとして,yggE欠損株において鞭毛の形成と回転に関連する遺伝子の発現量が約10倍以上増加していることと、それに付随して高い運動性を示すこととが確認された.また接着したyggE欠損株を走査型電子顕微鏡により観察したところ、野生株と比較して数倍の鞭毛数が観察され、それらの鞭毛が細胞と固体表面または細胞どうしを接続していることが判明した.これらの結果より,アクチン様タンパク質が鞭毛ならびにバイオフィルム形成に深く関連していることが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The influence of yggG gene deficiency on the production and assimilation of acetate in Escherichia coli (DOI:10.1007/s13213-011-0203-z)2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ojima, Nobuya Shirasaka, Yuto Fukuda, Mizuho Komaki, Masahito Taya
    • 雑誌名

      Annals of Microbiology

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of yggG gene deficiency on the production and assimilati-on of acetate in Escherichia coli

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ojima, Nobuya Shirasaka, Yuto Fukuda, Mizuho Komaki, Masahito Taya
    • 雑誌名

      Annals of Microbiology 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大腸菌の遺伝子欠損による接着性制御に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      河田晃良, 尾島由紘, 田谷正仁
    • 学会等名
      第13回化学工学会学生発表会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel membrane-associated proteins of Escherichia coli responsive to oxidative stress2010

    • 著者名/発表者名
      尾島由紘, 田谷正仁
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Membrane Stress Biotechnology
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel membrane-associated proteins of Escherichia coli responsive to oxidative stress2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ojima, Masahito Taya
    • 学会等名
      The 8^<th> International Symposium on Membrane Stress Biotechnology
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of yggE gene deficiency on motility and attachment of Escherichia coli cells2010

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Hong Minh, Yosuke Nishinoue, Yoshihiro Ojima, Masahito Taya
    • 学会等名
      第42回化学工学秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 二酸化チタン光触媒反応が誘引する微生物機能の発現と利用2009

    • 著者名/発表者名
      尾島由紘,田谷正仁
    • 学会等名
      第2回化学工学3支部合同北九州大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi