研究課題/領域番号 |
21860059
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
中島 一紀 神戸大学, 自然科学系・先端融合研究環重点研究部, 助教 (50540358)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,678千円 (直接経費: 2,060千円、間接経費: 618千円)
2010年度: 1,274千円 (直接経費: 980千円、間接経費: 294千円)
2009年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
|
キーワード | イオン液体 / 微生物 / 生体触媒 / バイオディーゼル / 固定化 / 微生物固定化 / 生物変換 |
研究概要 |
新たな溶媒であるイオン液体と微生物を複合化した新たなハイブリッド生体触媒を開発し、バイオ燃料の製造に応用した。まず、イオン液体の有用性を確認するために、リパーゼ発現細胞触媒を用いたバイオディーゼル燃料生産においてイオン液体の効果を調査したところ、イオン液体添加系では生産性が大きく増加した。また、重合基を導入したイオン液体を微生物固定化担体に修飾した細胞触媒ではバイオディーゼル燃料の生産性が向上した。
|