研究課題/領域番号 |
21870030
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
発生生物学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
畠山 淳 熊本大学, 発生医学研究所, 助教 (90404350)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,756千円 (直接経費: 2,120千円、間接経費: 636千円)
2010年度: 1,313千円 (直接経費: 1,010千円、間接経費: 303千円)
2009年度: 1,443千円 (直接経費: 1,110千円、間接経費: 333千円)
|
キーワード | 神経幹細胞 / 増殖 / 分化 / 脳 / 領域性 / Notch / 神経上皮 / イメージング / 境界細胞 / 組織構造 |
研究概要 |
本研究は、領域性獲得の機構解明を念頭に、神経幹細胞の増殖と分化のバランス制御の解明を目的とする。幼若ニューロンの突起が周囲の神経幹細胞と接着帯を形成する突起は、最終分裂後しばらくは保持されており、この突起の保持時間が神経幹細胞の増殖と分化のバランス調節に重要であることを明らかにした。突起の脱着で分化調節が成されているというのは、脳の領域性形成の1つの機構になり得る全く新しい概念である。
|