• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞極性形成におけるFilGAPのリン酸化による活性制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21870031
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関北里大学

研究代表者

中澤 友紀  北里大学, 理学部, 助教 (50508851)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,756千円 (直接経費: 2,120千円、間接経費: 636千円)
2010年度: 1,313千円 (直接経費: 1,010千円、間接経費: 303千円)
2009年度: 1,443千円 (直接経費: 1,110千円、間接経費: 333千円)
キーワード細胞極性 / リン酸化 / シグナル伝達
研究概要

RacGAP因子、FilGAPの活性制御機構の解析のため、その結合因子を探索した結果、FilGAPは複数のRNA結合タンパク質と複合体を形成することが示唆された。このうちのRBM10は細胞伸長端などでSrcファミリーによるチロシンリン酸化下流でFilGAPと結合し、FilGAPの発現に寄与する可能性が示唆された。また抗-リン酸化抗体を用いた解析から、細胞の形態変化の際のFilGAPの活性化(リン酸化)状態の変化も明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] RacGAP因子FilGAPのリン酸化による制御機構について2009

    • 著者名/発表者名
      中澤友紀、太田安隆
    • 学会等名
      生体運動合同班会議
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi