• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒメツリガネゴケの巨大葉緑体を用いた光合成タンパク質イメージング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21870047
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

岩井 優和  独立行政法人理化学研究所, ライブセル分子イメージング研究チーム, 基礎科学特別研究員 (80553768)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,756千円 (直接経費: 2,120千円、間接経費: 636千円)
2010年度: 1,313千円 (直接経費: 1,010千円、間接経費: 303千円)
2009年度: 1,443千円 (直接経費: 1,110千円、間接経費: 333千円)
キーワードライブセルイメージング / 光合成研究 / 巨大葉緑体 / ヒメツリガネゴケ / 集光アンテナタンパク質 / 光環境適応機構 / 光合成 / 葉緑体チラコイド膜 / 光環境ストレス応答機構
研究概要

本研究では,光合成研究において,未開拓となっているイメージング技術の開発に取り組んだ.コケ植物ヒメツリガネゴケを用いて行い,葉緑体に存在するコケ特有の集光アンテナタンパク質(LHCB9)に緑色蛍光タンパク質(GFP)の導入を相同組換えによって成功させた.アンピシリン投与による巨大葉緑体の生体イメージングの条件検討も行い,生きた細胞の葉緑体内に存在するLHCB9-GFPの可視化に初めて成功した.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Live-cell imaging of photosystem II antenna dissociation during state transitions.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwai M., Yokono, M., Inada, N., Minagawa, J.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 107

      ページ: 2337-2342

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of the elusive supercomplex that drives cyclic electron flow in photosynthesis2010

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 464 ページ: 1210-1213

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of photosystem I antenna proteins in the prasinophyte Ostreococcus tauri2010

    • 著者名/発表者名
      Wesley D.Swingley
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta

      巻: 1797 ページ: 1458-1464

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live-cell imaging of photosystem II antenna dissociation during state transitions2010

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 107

      ページ: 2337-2342

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of the elusive supercomplex that drives cyclic electron flow in photosynthesis2010

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 雑誌名

      Nature (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蛍光寿命イメージングを光合成に応用する

    • 著者名/発表者名
      岩井優和,皆川純
    • 雑誌名

      化学と生物 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 葉緑体チラコイド膜タンパク質のナノスケールイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      岩井優和,武仲能子,中野明彦
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 葉緑体チラコイド膜タンパク質のナノスケールイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ナノスケールイメージングから考察するチラコイド膜タンパク質間相互作用の実態2011

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      大阪大学蛋白研セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノスケールイメージングから考察するチラコイド膜タンパク質間相互作用の実態2011

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      蛋白研セミナー「分子科学と生理学が解き明かす植物の光エネルギー変換の新展開」
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] サイクリック電子伝達を制御する光化学系タンパク質超複合体(I)―生化学的解析―2010

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光化学系タンパク質複合体のクロロフィル蛍光寿命ライブイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      特定領域研究-NAIST植物科学研究教育推進事業「視る生物学4-進化するイメージング-」
    • 発表場所
      生駒
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光化学系タンパク質複合体のクロロフィル蛍光寿命ライブイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      NAIST植物科学教育推進事業シンポジウム「視る生物学4-進化するイメージング-」
    • 発表場所
      奈良県生駒市
    • 年月日
      2009-11-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光化学系タンパク質複合体のクロロフィル蛍光寿命イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      第10回エクストリーム・フォトニクス研究会
    • 発表場所
      蒲郡
    • 年月日
      2009-11-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 光化学系タンパク質複合体のクロロフィル蛍光寿命イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岩井優和
    • 学会等名
      第10回エクストリーム・フォトニクス研究会
    • 発表場所
      愛知県蒲郡市
    • 年月日
      2009-11-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 日刊工業新聞,"ライブセルイメージングで解き明かす光合成の謎",2011年2月1日.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi