• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫寄生菌の亜致死性効果を利用したマラリア媒介蚊の新防除技術開発に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 21880004
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用昆虫学
研究機関国立大学法人帯広畜産大学 (2010)
帯広畜産大学 (2009)

研究代表者

相内 大吾  国立大学法人帯広畜産大学, 虫病研究センター, 助教 (50552783)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 1,365千円 (直接経費: 1,050千円、間接経費: 315千円)
2009年度: 1,365千円 (直接経費: 1,050千円、間接経費: 315千円)
キーワード昆虫寄生性アナモルフ菌類 / 生物学的防除 / 感染症媒介蚊 / 亜致死性効果 / マラリア / 生物防除 / 蚊 / ブルキナファソ / Lecanicillium / Beauveria / Isaria
研究概要

野生の蚊類より昆虫寄生性アナモルフ菌類の分離を試み、合計392菌株を収蔵する菌株ライブラリを構築した。これら菌株の感染性および病原性を評価したところ13菌株がAnopheles stephensiに対し感染性を有することが明らかとなった。この内、高い感染性を示した5菌株(Lecanicillium属菌2菌株とB. bassiana 3菌株)の病原性を評価したところ、対照区の半数致死日数を半数以下に下回る高病原性系統および対照区と同程度の値を示す弱病原性系統を検出した。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] Anopheles stephensi雌成虫に対する蚊由来昆虫寄生性アナモルフ菌類の感染性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      石山海嗣,竹下隼也,小池正徳,福本晋也,嘉糠洋陸,相内大吾
    • 学会等名
      G110
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 野生蚊由来の昆虫寄生性アナモルフ菌類の分離およびその潜在感染率の評価2011

    • 著者名/発表者名
      竹下準也,石山海嗣,小池正徳,福本晋也,嘉糠洋陸,相内大吾
    • 学会等名
      G109
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Anopheles stephensi雌成虫に対する蚊由来昆虫寄生性アナモルフ菌類の感染性の評価2011

    • 著者名/発表者名
      石山海嗣
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会(震災の影響により講演要旨集の出版と配布をもって発表成立とされた)
    • 発表場所
      福岡県・博多
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 野生蚊由来の昆虫寄生性アナモルフ菌類の分離およびその潜在感染率の評価2011

    • 著者名/発表者名
      竹下隼也
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会(震災の影響により講演要旨集の出版と配布をもって発表成立とされた)
    • 発表場所
      福岡県・博多
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ブルキナファソおよび十勝管内における蚊由来昆虫寄生性アナモルフ菌類の探索2010

    • 著者名/発表者名
      石山海嗣
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      千葉大学(西千葉キャンパス)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫寄生菌を用いたベクターコントロール.「昆虫寄生菌・昆虫寄生線虫研究の最前線」2010

    • 著者名/発表者名
      相内大吾
    • 学会等名
      第9回昆虫病理研究会シンポジウム.SO7.富士吉田
    • 発表場所
      招待講演
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Isolation of anamorphic entomopathogenic fungi from wild mosquitoes collected in Japan and Burkina-Faso.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ishiyama, M.Koike, S.Fukumoto, H.Kanuka, J.Takeshita, D.Aiuchi
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology. 141
    • 発表場所
      Trabzon (Turkey)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ブルキナファソおよび十勝管内における蚊由来昆虫寄生性アナモルフ菌類の探索2010

    • 著者名/発表者名
      石山海嗣,小池正徳,福本晋也,嘉糠洋陸,相内大吾
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会.123
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Isolation of anamorphic entomopathogenic fungi from wild mosquitoes collected in Japan and Burkina-Faso.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ishiyama
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology
    • 発表場所
      トルコ・トラブゾン
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫寄生菌を用いたベクターコントロール2010

    • 著者名/発表者名
      相内大吾
    • 学会等名
      第9回昆虫病理研究会シンポジウム
    • 発表場所
      山梨県・富士吉田
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi