研究課題/領域番号 |
21890007
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生理学一般
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
長友 克広 弘前大学, 大学院・医学研究科, 奨励研究員 (30542568)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
2,652千円 (直接経費: 2,040千円、間接経費: 612千円)
2010年度: 1,261千円 (直接経費: 970千円、間接経費: 291千円)
2009年度: 1,391千円 (直接経費: 1,070千円、間接経費: 321千円)
|
キーワード | 自発発火 / グルコース / 温度 / 脳・神経 / 生理 / 代謝 / 生理学 |
研究概要 |
中脳黒質網様部GABAニューロンは、高頻度に自発発火をしている細胞の1つであるが、その持続的な自発発火を支える制御機構は明らかではない。本研究では、「代謝」という観点から、急性単離ニューロンを用いて、細胞外グルコース濃度および温度を変化させた時、自発発火頻度がどのように変動するのか解析した。以前報告した脳スライスの結果と異なる結果などが得られ、ニューロンの自発発火はニューロン周辺環境の何らかの因子によって調節されていると示唆された。
|