• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス性自律生理反応の神経科学的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 21890114
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関京都大学

研究代表者

中村 和弘  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00548521)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,224千円 (直接経費: 2,480千円、間接経費: 744千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,664千円 (直接経費: 1,280千円、間接経費: 384千円)
キーワードストレス / 高体温症 / 光遺伝学 / 情動 / 脳神経回路 / ウイルス / 自律神経 / ホメオスタシス
研究概要

情動やストレス刺激は、自律神経系を含めた生体の恒常性維持機能に強い影響を与えるが、その脳内メカニズムはほとんど分かっていない。本研究では、情動を司る大脳辺縁系から恒常性維持機能を司る視床下部や脳幹への情動シグナル伝達に焦点を当て、その神経メカニズムの解明を目指す。そして、その目的のために、神経活動の光遺伝学的操作技術をin vivoの統合生理学に応用し、脳内の特定部位に投射するニューロン群の活動を特異的に操作する新規技術を開発する。
平成21年度は、光によって活性化するカチオンチャネル(ChR2)およびクロライドポンプ(eNpHR)の遺伝子を組み込んだウイルスベクターを作製し、そのウイルスをラットの体温調節に関わる視床下部や脳幹の領域に注入して、その領域のニューロン群が感染することを組織学的に同定することに成功した。次年度は、このウイルスを用いて、覚醒ラットの大脳辺縁系の様々な部位から恒常性維持機能に関わる脳部位への神経接続を特異的に活性化、あるいは抑制し、そのストレス性(情動性)自律神経反応への影響を調べることで、情動や心理ストレスが生体の恒常性維持機能に作用する神経科学的メカニズムを明らかにする。
本研究によって得られる成果は、自律神経失調症などの様々なストレス疾患の病態解明に貢献するものであり、また、本研究で開発する神経接続の特異的操作技術は、多様な脳機能を司る神経回路及びその動作原理の解明に幅広く応用しうるものである。

報告書

(1件)
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Garami, et al.
    • 雑誌名

      章題 : The TRPV1 channel in normal thermoregulation : What have we learned from experiments using different tools? 書名 : Vanilloid Receptor TRPV1 in Drug Discovery : Targeting Pain and Other Pathological Disorders(John Wiley & Sons)

      ページ: 351-402

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Different populations of prostaglandin EP3 receptor-expressing preoptic neurons project to two fever-mediating sympathoexcitatory brain regions2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 161

      ページ: 614-620

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vanilloid channel TRPV1 in thermoregulation : a thermosensor it is not2009

    • 著者名/発表者名
      Romanovsky, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacological Reviews 61

      ページ: 228-261

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutralization of granulocyte macrophage colony-stimulating factor decreases amyloid beta 1-42 and suppresses microglial activity in a transgenic mouse model of Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Manczak, et al.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 18

      ページ: 3876-3893

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor antibody suppresses microglial activity : implications for anti-inflammatory effects in Alzheimer's disease and multiple sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Reddy, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 111

      ページ: 1514-1528

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 体温調節のメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘
    • 学会等名
      第62回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      ダイワロイネットホテル和歌山 (和歌山市)
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 対暑反応に必要な温度感覚の伝達を担う外側結合腕傍核ニューロン2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘, Shaun F Morrison
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (名古屋市)
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Neural circuitry to defend body temperature from environmental thermal challenge2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘, Morrison SF
    • 学会等名
      Autonomic Adjustments to Environmental Challenges-A Satellite Meeting of ISAN 2009
    • 発表場所
      ニューカッスル (オーストラリア)
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The ways up and the ways down : dissecting neural pathways for thermoregulation2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘, et al.
    • 学会等名
      6th Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience (ISAN 2009)
    • 発表場所
      マンリー (オーストラリア)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Different populations of prostaglandin EP3 receptor-expressing ratpreoptic neurons project to two fever-mediating sympathoexcitatory brain regions2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, et al.
    • 学会等名
      6th Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience (ISAN 2009)
    • 発表場所
      マンリー (オーストラリア)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 体温調節の中枢メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第56回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル (神戸市)
    • 年月日
      2009-08-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Differential control of thermal effector pathways contributing to fever2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘, et al.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lateral parabrachial neurons that mediate the thermosensory afferent signaling required for heat defense2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘, Morrison SF
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Double tracing of prostaglandin EP3 receptor-expressing preoptic neurons innervating dorsomedial hypothalamus and rostral raphe pallidus2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, et al.
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Spinal serotonergic neurotransmission contributes to EMG activation during skin cooling-evoked shivering2009

    • 著者名/発表者名
      Morrison SF, 中村和弘
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市)
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Thermosensory ascending pathways leading to body temperature control2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘, Morrison SF
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation (PPTR2009)
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江市)
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Central efferent system for thermoregulation and energy expenditure2009

    • 著者名/発表者名
      Morrison SF, 中村和弘
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation (PPTR2009)
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江市)
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lateral parabrachial neurons that mediate the thermosensory afferent signaling required for heat defense2009

    • 著者名/発表者名
      中村和弘, Morrison SF
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation (PPTR2009)
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Double tracing analysis of prostaglandin EP3 receptor-expressing preoptic neurons that project to the dorsomedial hypothalamus and rostral raphe pallidus2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, et al.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation (PPTR2009)
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Spinal glutamatergic and serotonergic neurotransmission contribute to EMG during skin cooling-evoked shivering2009

    • 著者名/発表者名
      Morrison SF, 中村和弘
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation (PPTR2009)
    • 発表場所
      くにびきメッセ (松江市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cp.kyoto-u.ac.jp/Nakamura/nakamura-j.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi