• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯根膜組織特異的ペリオスチンアイソフォームの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21890137
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 憲一郎  大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (90552068)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,561千円 (直接経費: 1,970千円、間接経費: 591千円)
2010年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
2009年度: 1,326千円 (直接経費: 1,020千円、間接経費: 306千円)
キーワード歯根膜組織 / ペリオスチン
研究概要

我々が歯根膜組織から同定した歯根膜特異的periostin isoform (PDL-POSTIN)とfull lengthのperiostin (FULL-POSTIN)タンパク精製をアデノウイルスを用いて行い、非常に純度の高いperiostinタンパクが回収できた。精製したこの二つのタンパクを解析した結果、PDL-POSTNはFULL-POSTNよりもIntegrin αvβ3に対して強い結合能を持つことが示された。これらのことより、PDL-POSTINが歯根膜組織の恒常性維持や組織再生において重要な役割を果すことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 新規歯根膜特異的PeriostinアイソフォームTypeIIの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      田内拓史、前田憲一郎
    • 学会等名
      日本歯周病学会平成22年度第53回春季学術大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規歯根膜特異的PeriostinアイソフォームType IIの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      田内拓史
    • 学会等名
      日本歯周病学会平成22年度第53回春季学術大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi