研究課題/領域番号 |
21890231
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
辻 俊明 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (20549737)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,458千円 (直接経費: 2,660千円、間接経費: 798千円)
2010年度: 1,521千円 (直接経費: 1,170千円、間接経費: 351千円)
2009年度: 1,937千円 (直接経費: 1,490千円、間接経費: 447千円)
|
キーワード | 癌 / 腫瘍融解性ウイルス / 発現制御 / 種瘍融解性ウイルス |
研究概要 |
切除不能進行・再発胃癌に対する現在の治療は十分ではない.現在腫瘍融解性ウイルスを用いた治療が期待されており,このウイルスは遺伝子の変異により腫瘍特異的に増殖するがウイルス増殖に必要な遺伝子の変異により抗腫瘍効果が十分でない場合もある.本研究では個々の症例で適切な遺伝子を選択・制御したウイルスの構築を目的とした.免疫染色で遺伝子発現を検討・選択して治療効果の改善を認め,ウイルスを用いた胃癌への治療効果の改善が示唆された.
|