• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギャップ結合分子の変異体での外有毛細胞の収縮能と歪耳音響放射の解離の機序

研究課題

研究課題/領域番号 21890251
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

峯川 明  順天堂大学, 医学部, 助教 (40549284)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
2009年度: 1,365千円 (直接経費: 1,050千円、間接経費: 315千円)
キーワードgjb2遺伝子 / 外有毛細胞 / 耳音響反射(DPOAE) / プレスチン / パッチクランプ
研究概要

我々の研究グループが作製したgjb2遺伝子の優性阻害効果を示すマウス変異体(R75Wトランスジェニックマウス)では、コルチ器の形成時期より成熟障害を認めていた。外有毛細胞の細胞活性をマウスの歪成分耳音響放射(DPOAE)専用測定機器を開発して確認することができた。従来のマウスの耳音響放射(DPOAE)計測においてはヒトに使用する機器をそのまま使用しているが、ヒトとマウスでは外耳道径や可聴域に大きな違いがあるため、マウスに特化した計測装置を独自に開発し外有毛細胞の細胞活性を確認することができた。R75Wトランスジェニックマウスにおいては生後どの周波数においても歪耳音響放射(DPOAE)の反応が確認されなかった。また外有毛細胞の収縮蛋白であるプレスチンを免疫組織学的に検討し、R75Wトランスジェニックマウスの外有毛細胞の外側壁に野生型と同様のプレスチンの存在が認められた。また同時に、マウスの蝸牛から外有毛細胞を分離・単離してパッチクランプ法を用いて、その収縮能をin vitro下で検討しているが、電気的運動性にもR75Wトランスジェニックおよびノントランスジェニックマウスに成長変化の差は認められなかった。これまでの実験施設では建築物由来の電気的ノイズの影響が大きく、正確なDPOAEが測定できなかったため、新たに他の研究棟の実験動物施設内に電気シールドを搭載した防音室を建設した。現在機材の再構築を行いマウス聴覚生理の改良を進めており聴性脳幹反応(ABR)での電気的ノイズは大きく減少した。さらにDPOAE設備を再構築し上記トランスジェニックマウスでの正確な聴覚機能解析を可能にする測定環境の調整を行っている。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bacteriology of recurrent exacerbation of postoperative course in chronic rhinosinusitis in relation to asthma2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Yokoi H, Kusunoki T, Saitoh T, Yao T, Kase K, Minekawa A, Inoshita A, Kawano K
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx (Epub ahead of print)

      ページ: 1312-1319

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacteriology of recurrent exacerbation of postoperative course in chronic rhinosinusitis in relation to asthma2011

    • 著者名/発表者名
      Minekawa Akira
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between olfactory acuity and peak expiratory flow during postoperative follow-up in chronic rhinosinusitis associated with asthma2010

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Yokoi H, Kusunoki T, Saitoh T, Yao T, Kase K, Minekawa A, Inoshita A, Kawano K
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol 119(11)

      ページ: 576-581

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between olfactory acuity and peak expiratory flow during postoperative follow-up in chronic rhinosinusitis associated with asthma2010

    • 著者名/発表者名
      Minekawa Akira
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol

      巻: 119(11) ページ: 749-54

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacterial contamination of multiple-use atomizers commonly used in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Sakai Y, Haruyama T, Misawa N, Misawa N, Hori S, Kusunoki T, Furukawa M, Yokoi H, Yokoi N, Ichihari Y, Kawano K, Matsumoto F, Hayashi C, Narui Y, Iizuka T, Ito S, Inoshita A, Kasai M, Saito T, Minekawa A, Oba S, Cho Y
    • 雑誌名

      Indian J Otolaryngol Head Neck Surg 61

      ページ: 193-196

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼症状をきたした副鼻腔真菌症2009

    • 著者名/発表者名
      廣津幹夫,池田勝久,楠威志,加瀬香,峯川明
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床(0032-6313) 補冊124

      ページ: 113-113

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 当科における内視鏡下副鼻腔ナビゲーション手術の検討2009

    • 著者名/発表者名
      加瀬香,廣津幹夫,峯川明,楠威志,池田勝久
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床(0032-6313) 補冊124

      ページ: 80-80

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PVDFフィルムを用いた内視鏡下副鼻腔手術における眼球動作の計測おび臨床応用2009

    • 著者名/発表者名
      峯川明,加瀬香,池田勝久
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床(0032-6313) 補冊124

      ページ: 78-78

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of distortion product otoacoustic emissions in C57BL/6J mice2009

    • 著者名/発表者名
      Narui Y, Minekawa A, Iizuka T, Furukawa M, Kusunoki T, Koike T, Ikeda K
    • 雑誌名

      Int J Audiol 48(8)

      ページ: 576-81

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cochlear outer hair cells in a dominant-negative connexin26 mutant mouse preserve non-linear capacitance in spite of impaired distortion product otoacoustic emission2009

    • 著者名/発表者名
      Minekawa A, Abe T, Inoshita A, Iizuka T, Kakehata S, Narui Y, Koike T, Kamiya K, Okamura HO, Shinkawa H, Ikeda K
    • 雑誌名

      Neuroscience 164

      ページ: 1312-1319

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コネキシン26優性阻害遺伝子改変マウスの外有毛細胞は歪耳音響反射が認あられないにもかかわらず非線型電気容量が観察された2009

    • 著者名/発表者名
      峯川明
    • 学会等名
      頭頸部自律神経研究会
    • 発表場所
      ホテルグランビア大阪
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi