• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内に潜伏感染するヘルペスウイルスによる,気分障害の発症および病態変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21890260
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

小林 伸行  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (20385321)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,366千円 (直接経費: 1,820千円、間接経費: 546千円)
2010年度: 1,131千円 (直接経費: 870千円、間接経費: 261千円)
2009年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
キーワード気分障害 / ヒトヘルペスウイルス6 / 動物モデル / うつ病 / 双極性障害 / アストロサイト / SITH-1 / 慢性疲労症候群 / 精神疾患動物モデル / 潜伏感染
研究概要

本研究は、我々が発見したヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)の潜伏感染特異的遺伝子タンパクSITH-1と気分障害との関連を明らかにすることを目的とした。SITH-1は、細胞内カルシウムシグナルに影響を与え、気分障害と同様の異常が起こることを明らかにした。また、マウス脳にこのSITH-1を発現させることにより、躁およびうつ様行動が引き起こされた。このことから、SITH-1は気分障害発症に関与することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] 新規ウイルス精製法を用いた、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)再活性化機構の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小林伸行、嶋田和也、清水昭宏、近藤一博
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規ウイルス精製法を用いた、ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)再活性化機構の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小林伸行, 嶋田和也, 清水昭宏, 近藤一博
    • 学会等名
      第58回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県)
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a novel HHV-6 latent-protein associated with CFS and mood disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      近藤一博, 小林伸行
    • 学会等名
      Joint conference of the 33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, the 53rd Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry, and the 20th Annual Meeting of Japanese Neural Network Society (Neuro2010)
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of a novel HHV-6 latent-protein associated with CFS and mood disorders.2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kondo, Nobuyuki Kobayashi
    • 学会等名
      Joint conference of the 33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, the 53rd Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry, and the 20^<th> Annual Meeting of Japanese Neural Network Society (Neuro2010)
    • 発表場所
      Kobe Convention Center(Kobe)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヒトヘルペスウイルス(HHV)-6関連疾患における,多彩な精神症状の出現機構に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      小林伸行、嶋田和也、清水昭宏、近藤一博
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトヘルペスウイルス(HHV)-6関連疾患における,多彩な精神症状の出現機構に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      小林伸行
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel HHV-6 latent protein associated with CFS and mood disorders.2009

    • 著者名/発表者名
      小林伸行, 嶋田和也, 清水昭宏, 近藤一博
    • 学会等名
      14th International Conference on Immunobiology and Prophylaxis of Human Herpesvirus Infections
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2009-10-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of novel HHV-6 latent protein associated with CFS and mooddisorders.2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi
    • 学会等名
      14th International Conference on Immunobiology and Prophylaxis of Human Herpesvirus Infections
    • 発表場所
      Crowne Plaza ANA KOBE(Hyogo)
    • 年月日
      2009-10-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒトヘルペスウイルス(HHV)-6潜伏感染特異的タンパク(SITH-1)と気分障害発症との関連2009

    • 著者名/発表者名
      小林伸行、中山和彦、近藤一博
    • 学会等名
      第105回精神神経学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-08-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトヘルペスウイルス(HHV)-6潜伏感染特異的タンパク(SITH-1)と気分障害発症との関連2009

    • 著者名/発表者名
      小林伸行
    • 学会等名
      第105回精神神経学会
    • 発表場所
      神戸商工会議所(兵庫県)
    • 年月日
      2009-08-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a novel molecular mechanism and a major cause of fatigue.2009

    • 著者名/発表者名
      近藤一博, 小林伸行
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi